
6月4日の茂原ツインサーキットにこにこ走行開始に参加しました。
今回は暑くなってきたせいか台数が少なく鬼スケジュールでした。

15分走って15分休んでのナント11ヒート!! こんなの見たことないです。
実は午後からはドリフトクラスリタイアしたらしく、3時半までグリップフリー走行になりました。
そんな訳でタイヤを終わらせるべく走ってましたが、労せず?3ヒートで終わりました😅

フロント減衰下げて走ったせいか、縁石乗り過ぎたのか、右フロントタイヤがフェンダーと接触して剥がれてしまいました。
この時点でまだ10時台で流石に帰るのは早いので予備のZⅢにタイヤを交換しました。
A052 185/55R14 → ZⅢ 165/50R15
当然タイムは落ちるはずだったんですが・・・
何故か変わらない、むしろ速いのでは!?
052の方がグリップはするが、フロントで無理矢理曲がる感じ。ZⅢはリアが付いてきてクイックに曲がる感じですが、タイトなコーナーや熱ダレは052の方がいい感じです。
これまでハイパー四駆でしか走って来なかったので前後バランスとか気にしたこと無かったですが、なかなか奥が深いです。
リアは165/50のZⅢなのでリアもそろえればまた違うかもしれませんが、リアに185は入りません。
今までリアタイヤが全く仕事をしていなかったのがよく分かりました。全く減らなかったぜすし・・・
折角時間に余裕が有るのでショックの減衰意地って遊んだりしました。前後最強にすると、動きがクイックになって速い気がしましたが、コーナーで粘りがない感じでタイムも0.5秒位遅くなりました。
本日のベストは前後ZⅢで出た54秒55でした。元々タイムは出ないと思ってましたが、コペンで茂原7回目にして初めてベスト更新出来ませんでした。
次のタイヤはサイズも含めてどうするか、しばらく悩む事になりそうです。
ブログ一覧
Posted at
2022/06/04 23:44:32