
2023年度のDスポーツカップ&ダイチャレ 筑波サーキット コース1000に参戦しました。TC1000は初走行です。
茂原マイナス9〜10秒程度のようですので、ベストな状態で43秒程度とみて、初走行&気温とタイヤを考慮すると最低44秒台、43秒台が出れば上等といったところだと思います。
コペンエキスパートクラスでの参加ですので、邪魔にならない程度に何処まで行けるか試したいと思います。
今回も昨年の茂原戦同様あっという間に枠が埋まりました。ただ前回と違い、クラス毎の募集のためエッセだらけという事はないようです。いつも敬遠されがちなコペンエキスパートも10台いました。
1ヒート目
先ずは様子見で車なりに走ってみることに。とはいえ43秒台を目指すには45秒程度は出さないと話になりません。
ベスト45秒55。クラス6位。
いまいち何処を走ったらいいか分かりません&突っ込み過ぎみたいです。
2ヒート目
シバタタイヤのフィーリングがいまいちだったので71RSに交換しました。
ベストは45秒008でタイヤのせいなのか、少しコースに慣れたからなのか分かりません。クラス3位。
昼からは雨で2ヒート目がベストとなりましたが、後1ヒート有れば44秒台は出たと思います。
昼休み
豪勢なお弁当
3ヒート目
タイムアタックその1
前のクラスの途中から雨が降り出し路面微妙なウェット状態になりました。
タイムは45秒5とドライの1ヒート目と同じ位でした。コースにも慣れてきてラインとスピードコントロールの精度が上がってきた感じです。
4ヒート目
タイムアタックその2
完全ウェットで3ヒート目以上のタイムは望めそうにありませんが、本日一番良い感じで走れました。ベスト46秒9。
結果はコペンエキスパートクラス3位でした!!
3位の盾とご当地麺セットを頂きました。
雨様様です。
TC1000は茂原に比べてアクセル踏んでる時間が長いのでパワー差がタイムにモロにでますね。速そうなNA勢もタイム的にはターボには敵わない感じでした。
最終から1コーナー、ヘアピンまでは何となく走れるようになったので、インフィールドを何とかして全体的な精度を上げて、1発アタックして43秒中盤位が今の実力だと思います。
帰りは渋滞回避のため、市内に足を延ばしてスーパー銭湯で時間を潰しました。21時はガラガラでした。
ブログ一覧
Posted at
2023/05/14 16:10:26