
クリスマスの茂原は車両トラブルでマトモに走れませんでした。クラッチ滑りかと思いきやフライホイールを止めているボルト2本が外れて、クラッチキズだらけ&ミッションケースを傷つけてオイルが漏れている状態でした。
3月にコペンと交換してこようと思っているのでランサーで茂原を走るのは次はいつになるか分かりません。
1ヒート目
タイヤはVALINO、リハビリを兼ねて徐々にペースを上げていき49秒6とベスト更新。
2.3ヒート
50秒切るか切らないかをウロウロ。タイムは更新出来ず。
このコース、ランサーでの最終コーナーの走り方が未だに分かりません。
コペンだったら全開で突っ込むだけなんですが。
ランサーは走り方によってアクセルオンでアンダーオーバーが出るので、自分でもイマイチ攻めきれておらず全開のタイミングが遅いのは感じているので、そのあたりを改善すれば今の仕様で48秒台行けるかもしれませんが、もう若くないので根性がありません。アクセル踏めるタイヤを買うのが安全で手っ取り早いかも・・・
午後からは本降りの雨となり、にこにこタイムアタックも中止となりました。
街乗り用4年落ちのミシュランで適当に遊んで最終ヒートはパスして帰りました。茂原は元々路面が荒れているので、荒れた路面に雨が溜まってなかなかデンジャラスでした。
3月は昨年コペンで参加した茂原マスターズがありますが、進学する娘の部屋探しやら準備があるので参加は難しそうです。
Posted at 2022/02/19 21:37:25 | |
トラックバック(0)