• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月31日

あぁ憧れの北海道・6日目~2019.5.16開陽台編~

羅臼から国道335号線を南下して
中標津方面へ

これまた北海道らしい景色が( ´∀`)



ただ天気が怪しい( ¬ ω ¬ )
山の方、雨との境目がはっきり見えます。

こんなにくっきり分かれてるの初めて見ました。





北19号
通称ミルクロードです。



どこまでも続くまっすぐな道。
牛乳を集荷するタンクローリーが走ることから、ミルクロードと呼ばれるようになったそうです。



まだ雨は降っていません。
開陽台に到着。



■開陽台
標高271m
周囲に視界を遮るものがないので地平線が丸く見える。晴れた日には野付半島や国後島まで望めることがある。地球の丸さを感じられる視界を、近くにある武佐岳(標高1005 m)が少し妨げているところから、「330度の視界」をうたっているが、展望台からの視界という点においては360度見渡すことが出来る。
付近には北海道遺産の一つである根釧台地の格子状防風林がある。また、1982年に発表された佐々木譲のツーリング小説「振り返れば地平線」に登場した事などから、1980年代以降は北海道ツーリングライダーの聖地としてライダーの間では広く知られる。(wikipediaより抜粋)



南側
雨が降っています。





北東側
こちらも雨降り☔



展望台の内部にはこの地で行われてきた酪農についての展示がありました。



思わず見入ってしまいました。



しあわせのはちみつソフト❤
ハチミツも確かにおいしかったですが、何よりソフトクリームが最高に美味い!

すごく濃厚なお味でした( ´∀` )b



牛さん、ありがとぉ~🐄



南側には北海道遺産に指定されている根釧台地の格子状防風林が広がっています。





西側には開陽台牧場。
とてつもなく広いです。
東京ドーム100個分の敷地に、約1,000頭の乳牛が放牧されているそうです。









雄大なパノラマを存分に堪能して
本日の目的地
根室へ向かいます。






つづく
ブログ一覧
Posted at 2020/05/31 21:00:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

EX30のクロスカントリーときたか!
モモコロンCX-30さん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

こんばんは、
138タワー観光さん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

激しい雨予報
chishiruさん

昼休み
takeshi.oさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「乗り手は選ぶが最高の一台だと思う http://cvw.jp/b/321987/48553923/
何シテル?   07/20 21:47
平成23年3月にF50シーマに乗り換えました。 今回のコンセプトは「どこでもイケル!」(笑) 派手な弄りはしないつもりです。 あくまでもつもりです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

わざわざ他県に玉子焼きを食べに行く男 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 14:32:21
2024COTY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 03:45:06
売れる理由も納得。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 13:00:08

愛車一覧

BMW X7 BMW X7
V8エンジンの魔力に取り憑かれ… 初の輸入車 初のSUV 初のツインターボ 初の白 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
NEW通勤スペシャル1号
その他 自転車 その他 自転車
久々の新車ですw
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2021.12.04 セカンドカー納車になりました! 2014年式 G 納車時距離:3 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation