• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TKTTの愛車 [ハーレーダビッドソン Street750]

整備手帳

作業日:2020年4月26日

USB電源取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
こちらの商品を取り付けましたー!
2
まずは右側のサイドカバーを外します。
右奥に見えるキャップボルト2本を取り外したら、バッテリーサイドカバーを右にスライドして取り外します。私は一応メインヒューズを取り外して作業しました。
3
するとバッテリーが見えてきます。
4
次に車両左側に回ってサイドカバーを取り外し、スプロケカバーの奥に見えるナットを外します。私の手持ち工具だとナットへアクセスできなかったのでスプロケカバーを外して作業しました。
5
その後はUSB電源の配線を取り付け、バッテリーを元に戻します。
6
そのあとは写真ないですが、適当にタンクの下に配線を通してハンドル周りに固定しました。シガーソケットはとりあえず使う予定がないのでシート下に格納しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル&オイルフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

TKTTです。よろしくお願いします。 ちょっとずつパーツレビュー、整備を更新していきまーす!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
カスタムを楽しみたいと思います
ヤマハ YZF-R3 ヤマハ YZF-R3
乗りやすそうなので買ってみました!
ホンダ PCX150 KF30 ホンダ PCX150 KF30
ご近所ウロウロ用に所有してます
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
1年間乗ったバイク
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation