• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SSM-Zeroのブログ一覧

2025年08月17日 イイね!

ハブリング

R2の14インチ化(サイズダウン)に向けて中古のアルミホイールを準備しました。ホイール側ハブ径が65mm、車体側のハブ径は59mmなのでハブリングを使うことにしました。ハブリングは車体側にスムーズに装着できたのですが、そこにホイールをはめようとすると、なんと入りません。原因はホイールの錆、汚れでした。恐らく前のオーナーはハブリング無しで使っていたと思われます。錆、汚れをブラシと800番のペーパーでさらって4本無事に装着することができました。
Posted at 2025/08/17 20:43:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月08日 イイね!

最近、よく絡まれる

残念なことに最近、公道でよく絡まれるようになった気がします。特に高速で。煽られることはないのですが、無理な割り込みが多いです。先日、インターチェンジで降りるために出口車線を走っていたら、突然、右側から目の前に物凄い勢いで割り込みされました。出口車線が走行車線からもう完全に別れる直前です。一つ間違えれば私は追突、その反動で相手は分離帯に激突だったと思います。出口車線が渋滞していたわけでもなかったので、あきらかに故意に勢いよく飛び込んできたのだと思います。
無視してその場から離れて走りましたが、今更ながらドラレコを搭載しようと思いました。
Posted at 2025/08/08 21:07:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月23日 イイね!

エアコンリレー交換

モノタロウからリレーが到着、早速交換。
突然エアコンが切れて、生温い風が出る症状は、今のところなくなりました。どうやらリレーがおかしくなっていたようです。ただ、吹き出し口の温度が風量2で14度までしか下がりません。YouTubeでR2のエアコン修理で8度まで下がる個体も見たので、若干、能力が落ちているかもしれません。14度でも、私には寒すぎますが…
とりあえず、様子をみます。どうか、この夏はこのまま、完全に壊れないで欲しいです。
Posted at 2025/07/23 20:20:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月22日 イイね!

エアコンのトラブル

我が家の外気温計が37度を記録した今日、R2のエアコンが壊れたみたいです。始動して10〜15分は冷たい風が出てきますが、突如、エアコンのスイッチを切ったかのような感じでぬるい風になります。ファンモーターは動いています。ガス圧を測ったら正常値でした。ということは、マグネットスイッチかリレーが壊れたのではないかと。即リレーを発注しましたが、マグネットスイッチの予感がしてます。その場合は、コンプレッサーごと交換ですね。
Posted at 2025/07/22 19:39:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月20日 イイね!

最後のメンテナンス

最後のメンテナンス車両の入れ替えを考えてメンテナンスに出してきました。
主な修理はセル関連です。
お馴染みのエンジンがかかりにくくなる事象です。
5回に1回くらいにしかエンジンがかかりません。
カチッ、カチッと音がなるだけです。
気のせいか後姿に哀愁が漂う感じがして写真を撮りました。
Posted at 2025/07/20 11:30:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハブリング http://cvw.jp/b/3220223/48606663/
何シテル?   08/17 20:43
SSM-Zeroです。よろしくお願いします。 C210 1986 EF7 1988 ×2 R32 1992 BB4 1994 CE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアフェンダーの干渉場所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 19:43:26
路面凍結対策、外気温センサー取付位置最適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 10:45:46
NAPOLEX Fizz-1025 VTメータークロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 10:44:26

愛車一覧

ホンダ Z ホンダ Z
2019年11月に1台目、2020年1月に2台目、2月に3台目を購入。しかし、2020年 ...
スバル R2 Blue Sonic (スバル R2)
i(CVT) → i(MT) → R(MT) 3台目のR2です 後部座席をたたんで2人乗 ...
スバル R2 スバル R2
はじめまして。 このたび2度目のR2ライフをはじめることになりました。 よろしくお願いい ...
ホンダ Z ホンダ Z
2019年11月に初めてのZを購入。 この個体からZにはまりました。 最初に乗った時の事 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation