• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

潟の"オパオパ号" [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2023年2月19日

路面凍結対策、外気温センサー取付位置最適化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨年、車内に時計/外気温度計/室内温度計を設置しましたが、今冬、明らかに外気温が氷点下なのに外気温計が0℃以上を表示しておりました。

主な目的として、路面の凍結を判断するために設置したというのに、これでは意味がありません。そういえば夏も車内外とも同じような気温表示でした。

考えられる原因はセンサーの取り付け位置です。助手席側ドアのグロメット下部に貼付していたのですが、どうやらここは雪国でよく見られる玄関前の風除室的な場所、つまり外と内のバッファー領域で、純粋な外気を計測するには適していないようです。

http://minkara.carview.co.jp/userid/2788065/car/2386197/12126998/parts.aspx
2
そこで今回、センサー位置を移動することにしました。バッテリーカバーを取り外しますと大きなグロメットがありますので、そこを利用してセンサーを車内からボンネット内に引き入れます。

長い針金を用意し、先端を長丸状にし、穴を開けておいたグロメットに差し入れ、向かって右側に押し込んでいきます。そうすれば助手席足元に出てきます。

ちなみに先に通している白いケーブルは怪しげな電子防錆装置の物です。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2788065/car/2386197/7154196/note.aspx
3
現在の内気温は16.4℃、外気温は14.0℃と表示されております。内気温は暖房をかけた運転後なので分かりますが、外気温は2月の当地では有り得ません。

ちなみに本温度計はシフトゲートを加工するためセンターコンソールを外した際、それが当たって外れてしまったため暫定的にドリンクホルダーに突っ込んでおります。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2788065/car/2386197/7202345/note.aspx
4
さて先ほどボンネット内のグロメットから通しておいた針金先端の輪っかににセンサーを通し、テープで巻いてグロメットを通しやすくします。
5
ボンネット側から針金を引っ張ると、無事に車内から取り出すことが出来ました。すかさずセンサーを針金から分離します。
6
温度センサー取り付け位置につきましてWeb検索しましたところ、国産車はフロントナンバープレートの裏側辺りがポピュラーなようです。

そこで私もバンパー裏側へと思いましたが、手が入らなかった上、バンパーを外すのも手間ですので、それはやめておきました。

とくに何もせずとも同等の環境が期待出来る場所として、バンパーとナンバープレートの隙間が良さげに思われました。早速ナンバープレートを取り外し、適当な隙間からセンサーを這いまわし、そこに貼付しました。途中の配線はボンネット内の配管等にタイラップで固定しました。
7
ナンバープレートを取り付けても、その隙間から見えております。これで純粋な外気温のみ計測出来るはずです。
8
結果、内気温/外気温はそれぞれ13.6℃/5.5℃と、正しいと思われる温度が表示されるようになりました。もっと早く本修正作業をしておけば良かったです。
9
最後に、外れてしまったステーのブチル両面テープを貼り直し、それに温度計をセットして作業完了となりました。

これでWRC・モンテカルロラリーに参加する際、タイヤのコンパウンド選定を間違える可能性が小さくなりました(?)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトをHIDからLED球へ更新

難易度:

サイドビューカメラ付けたよ

難易度: ★★★

配線の見直しとチェック。

難易度: ★★

クラクションが鳴らない、、、

難易度:

【三菱アイ】オルタネータ交換

難易度:

強化イグニッションコイル

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年2月19日 20:38
計測位置をどこにするかは難しいですね。
日差しの影響もありますし、前の車の排熱でもかなり上昇しますし。
車メーカーがどこに設定しているのかよく知らないのですが、フロントバンパの後ろにあるリインフォースに付いているのを見た記憶があります。
コメントへの返答
2023年2月19日 22:10
なるほど、日差しや排熱の影響について全く考慮していませんでした。勉強になります。後日百葉箱を載せることを検討しま…せん。

今後温度表示状況を注視していきます。教示ありがとうございました。

プロフィール

「峠での走りが楽しすぎ!奇跡のローパワー! http://cvw.jp/b/2788065/46909317/
何シテル?   04/24 20:56
「かた」と申します。活字多めの記事を好みます。 ※無言フォロー/解除ご自由に。 ※フォロー返しは、気が向けばします。 ※以下当てはまる項目多数の方とはこちらから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スロットル全閉位置学習と急速TAS学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 22:33:24

愛車一覧

三菱 アイ オパオパ号 (三菱 アイ)
ファンタジーゾーンでの戦いを終え、無事に地球へ帰還した機体を中古で購入しました。 赤い ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
(納屋でカプまみれ。手前右:初号機、手前左:2号機、奥:友人の五里霧中号) 【2号機/ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
スズキのディーラーにて、モデル末期につきもうすぐ販売終了ということで値引きを頑張ってくれ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
(秋田県男鹿市、世界三景「寒風山」。下回りが錆で朽ち果て車検不可となり、売却する前の最後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation