• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千恵&ほのかの"千恵&ほのか6号…" [日産 NV100クリッパー]

整備手帳

作業日:2021年2月28日

MITSUBA ARENAⅡ取付の顛末その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
m(_ _)m

幼少時からの悪癖発動(爆笑
~未知の機械が有ると分解して中を見たくなる衝動…。
~発条式*の目覚まし時計、今や誰も知らないハーフサイズのフィルムカメラ…etc
~被害額…知らんわ(;^_^A
*ゼンマイと読みます。一昨年知りました。
2
『禁断のホーンのカラ割り』…(;^_^A

裏返して、ホーンの奏鳴部に被せて有る渦巻きホーン部とのスキマにマイナスドライバー…

取付用のステーをテコにして持ち上げながら
コジコジコジコジコジコジ…
(;^_^A
オッ、少し持ち上がるじゃん!
更に、コジコジコジコジコジコジ…
パコォッ!
アラ外れたわ(;^_^A

残念ながら金属製の奏鳴部は分解断念。

…あらま、錆びてるよ。開口部を下にしろと取説に書いてあるのに。

手持ちの『ホルツ、サビチェンジャー』に出動依頼。
~MH116、もう30年使ってます。

こりゃコントロールボックスもバラしかな?
3
コントロールボックス…
型番、MBW-2E19R
コチラも『禁断のカラ割』へ。
表側の4隅でネジ留め、六角は3ミリサイズ。
…アリャ簡単に廻る4つ共に。
(;^_^A
配線出口のブッシングをズラすとコネクタのお出まし。
本体側の端子は5×2列で10ピン。
直径は28(28.3)ミリ、奥行き11(11.2)ミリ…ノギス測定。

相変わらず下手なカメラマンで申し訳有りません。
m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
4
コネクタの奥へマイナスドライバー突っ込んで…
パカッ…外れましたね。
フーム…ちゃんと電子回路でした。
多分、余韻のコントロール時に電力を使う様で、トランジスタ?は放熱兼支持のプレートに付いてます。
上に見えるボリュームはホーン個体差の調整用かな?

縁には防水ゴムパッキンが嵌まってました、問題は出力コネクタ部のブッシングですね。
コード出口側に微小なヒビが出始めてますから。
~水が入ったら早々に回路短絡でおシャカでしょう。

う~んっ既製品で捜せるかなぁ?

m(_ _)m
5


コネクタから先の配線…
交換が理想だけど、カプラー用の端子は手持ちが無いし(カプラー用の端子外し工具は所有)…

そこまでしたら『新品購入』の方が安上がりだしね。
(;^_^A(;^_^A(;^_^A

ブッシングは捜して交換するか手持ちのエフコテープで誤魔化すか。
~エフコテープ…別名は自己融着テープ。

ボンネット内は、実寸合わせでカットして端子は付け直しですね。
主電源と切替の線を何処に通すか思案中…。

m(_ _)m
6
m(_ _)m

ひっそりと追記。

このホーンは車検ギリギリの可能性が有る訳ですが。(音量で)
売りの余韻付サウンドは完全にアウトですね。
再三にわたり書いてますが…
『吹鳴中に音量及び音色を変化させてはならない』
コレに抵触する訳ですね。
(;^_^A

30年前位に一部で流行?していた
ミュージックホーンを全く聞かなくなったのはこの辺りなんでしょう。

そう言う私も若き日には先々代のコルサに
2連のエアホーンを付けてましたね。
~単独の吹鳴のみ、標準ホーンとは不連動。
(;^_^A
7
軽トラックの方に¥1~2万円をはたいてエアホーンシステム付けてる方が居ます。
文を読むと『エアをコントロール』可能で…
!?
音量と音色の変更でアウトなんじゃ?

まぁ、困るのはご本人な訳で…
高いか安いかは解りませんが
授業料を払って勉強して下さいネ。

良い子の皆さんはくれぐれもお気を付け下さい。

m(_ _)m

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

助手席パワーウィンドウ故障?2024.6.13

難易度:

サイレンサー取り付け修復

難易度:

デリカスペースギアみたいなマットを試してみました

難易度:

オイル交換

難易度:

気になる穴

難易度:

スピーカー取り付け+配線通し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「企業年金連合会の裁定 http://cvw.jp/b/3221904/47745480/
何シテル?   05/26 19:57
千恵&ほのかです。宜しくお願いします。 (オッサンがニッサンに乗ってますが何か? 爆) 無い物は後付け… 物欲∞ (^_^;) 2023年12月8日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スモール(車幅)灯の交換(72lmから100lmへ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/23 20:41:07
ふじ補強-22 ①フロントフレームトップバー取り付け 準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/21 23:39:46
ワイパースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/07 11:25:58

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 千恵&ほのか6号… (日産 NV100クリッパー)
日産 クリッパー NV100 HBD-DR17V DXハイルーフ H28(2016)年登 ...
スバル サンバートラック 千恵&ほのか6.5号 (スバル サンバートラック)
m(_ _)m 2年前にニッサン-クリッパー(DR17V)で初参加しました。 前勤務先 ...
三菱 ミニキャブバン 千恵&ほのか4号… (三菱 ミニキャブバン)
m(_ _)m 3代目のコルサは年数と走行距離に加えACの故障で買い換え決意。 近く ...
スズキ エブリイ 千恵&ほのか3.5号…(;^_^A (スズキ エブリイ)
m(_ _)m 2021年03月14日(日)追記。 2023年12月8日(金)一部を修 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation