• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おく@E34のブログ一覧

2013年04月23日 イイね!

AUDI S6 "7"seater

AUDI S6 "7"seaterストリーム
うちに来てもう7年になるが
未だスキにもなれず カッコよくも思えず・・・

それでも何となく欧州風かつ北米風(?)に味付けしている

以前より ヘッドライトウォッシャーカバーなんか付けたら良いかもと思っており
プラ板で加工するしかないかなと思いはや数年

最近たまたま他車のそのものを手に入れることが出来たので
適当に色塗ってから貼っつけた



で 同時に手に入ったエンブレム 



"S6"(笑

まぁ洒落ですよ
信号待ちでこんなクルマの後ろについたらクスッとしちゃうでしょ(笑
これで50馬力はアップしたな(笑

自分のクルマじゃないと好き勝手放題だなホント

さすがに∞∞は付ける勇気はありません(笑


【E34】

22年目を迎え、換気ファン回したら鈴虫が鳴くようになってきた

安価なOEM品を手配 したはずが
届いてみたらBEHRだって



こいつは得したぜぃ って浮かれたが

・・・まさかメーカー名まで偽称したコピー品ってことはないよね(笑
Posted at 2013/04/23 22:48:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月14日 イイね!

春の一斉タイヤ交換運動

春の一斉タイヤ交換運動やっと時間が取れたのと
やっと道路も乾いてきたのと
やっとやる気が出たのでタイヤ交換と洗車を

2台ですが
文明の利器を駆使すれば
そんなにめんどくさくないのでまぁいいか

家の前で洗車が出来る家になったので
サンヨン洗車した後で外したタイヤも洗ってみた



自分のだけ(笑
ストリームのはすでに腐食だらけなブラバス風なので放置

ストリームのキャリパーも毎回適当塗装していますが
今回は悪乗りしてマーチの緑を(笑



超適当!!(笑

でも出来上がってみると
思ったよりいい感じ?
自分のクルマではやんないけど(笑



このあと雨が降り出し
ストリームの洗車は中止と

↓最近ちまちま集めている交換部品
いわゆるクルマ維持り用のパーツである



トランクダンパーが揃えば
作業したい所なんだけど
ネットでも全然在庫なしで駄目
どなたか余計に持ってませんでしょうかね→トランクダンパー
Posted at 2013/04/14 22:23:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月31日 イイね!

【E34】 春・・・来た・・・のか?

【E34】 春・・・来た・・・のか?家の前の道路のわだちが
だいぶ解けてきたので

久しぶりにサンヨンを車庫から出し
一回りドライブに。

高速域でも
おかしな振動もなく
快適なドライブであった

サーモが逝ってしまったのか
ヒーター掛けて走行すると
水温が下がる

そのうちサーモ換えてみよう。
水温上がるわけではないから全然OK(笑

今年の目標として
MT換装があるのだが
これだけ調子がいいと
かえっていじるのがはばかられる

まぁそもそもミッション出てくるかどうかだな
Posted at 2013/03/31 23:31:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月11日 イイね!

自動車といふもの

別のほうで書いたブログですが
なんとなくこっちにも書いとこう
クルマのことだしね


免許を取って・・・えーと19年ですか・・・そうですか・・・

今のワタクシの自動車に対するスタンスを少し書いてみたくなった
と言うよりは 運転についてかな

学生時代
とある大学の自動車部に所属し
それこそ林道で鍛錬し ドライビングテクニックを磨いたものだ
他人よりも自分は運転がうまいと
どんな状況になっても車両をコントロールできると
そう思っていたものだ

しかし
時がたち 自分の置かれる立場など
色々な状況の変化に伴い
段々その考えにも変化があったように思う

車両をスライドさせ
いわゆるドリフトなど
それこそ車両をコントロールできないと不可能なテクニック
バッチリ決まったときなど
えもいわれぬ心持になる

しかして
スライドしているときと言うのは
タイヤはそのグリップを失い
車両の持っている慣性エネルギーと
タイヤの動摩擦力
そのバランスで何とかコントロールできている状態である

果たしてその時
急に車両を停止させなくてはならない場面となったとき
タイヤの摩擦力には到底頼ることも出来ず
結局は車体の慣性エネルギーのままにならざるを得ない
そしてその先に・・・対向車や子供などが居たとしたら

結果は押して知るべしである


結局
どんなに技術があっても
・法的にスポーツドライビングを行ってよい場所
 →サーキット以外にないな・・・アウトバーンかあとは(笑
でない限り
何かあったときに、法定速度やその他道交法に
抗っていた部分が多少でもあった場合
自分の行動に対し、何も反論できないのだ

もしこちらが法定速度を守ってだけはいたとしても
事故が起こった場合
もしあの時もう少しだけ・・・だったらと
後悔することがあるかもしれない

僕の住むここ北海道は
云うまでもなく冬期は降雪し 
道路は氷や圧雪で低ミュー状態となる
それが日常だ

そんな場所で
狙って 或いは期せずして
例えばテールスライドしたり スピンしたり
そんなときも
若かりし頃に習得した技術で
ドリフトに持ちこみ遊んでみたり
グッと堪えて停止させたり

この辺は学生の頃イイだけ練習してたおかげで
今の自分があると思う

若い頃は
道の上でもそれでいいと思っていたけど
今の自分は・・・

やはり
公道上であれば 夏でも冬でも
いつどんなことが起こるか分からないと
一般道でも高速でも
どんなものが飛び出してくるかなんて誰にも断言できない

そんな道路を運転する以上
やはり最低限のルールだけは
守らないとならないと思う
けして点数や罰金の為などではなく
将来の自分や 家族や もしかしたら巻き込まれてしまう第三者のため

自分に非がなくても
出さなくていい犠牲者や事故者など
だれも望んでいない

それは僕だって人間だもの、
時にははじけて踏んだり流したりはする が
やはりいつだってそのことが頭をよぎる
高速で踏むときだって(詳しくは書きませんが
やはり頭の中は 家族やいろんなことがよぎるのだ

それだけは忘れてはならないことだと思う


・・・・

そんな僕だって
不注意や過失で事故を起こしたりすることもあります
だからこそ
最低限の心のルールだけは
いつだって忘れないようにしないとって
クルマに乗るときはいつも意識しています



なんか 思っていることを書き殴ってしまいました
読み流して頂ければそれでイインデス(笑

当たり前のことなのかとも思っていたのですがね
Posted at 2013/03/11 19:52:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月15日 イイね!

買いたし・・・ 【E30 325】 の ○○○○○

買いたし・・・ 【E30 325】 の ○○○○○突然ですが
日記のタイトルにE30って入れておけば
もしかしたら お譲り頂ける方の目に触れるかもと思い(笑

E30 325の ゲトラグ5速M/T
探しております。。
また フライホイール・クラッチ関連も一緒だと
なお嬉しいです。

E34の525 前期型M20搭載車に流用を検討しておりますゆえ
ペラシャやマウント類などは適合しないため 不要です。。。

もし 譲ってもいいと仰る方がいらっしゃいましたら
メッセージ頂ければ幸いです。
価格は・・・ご相談させて頂きたいと思います。

どなたか、そのような方がいらっしゃる事を祈って・・・。
Posted at 2013/02/15 02:27:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「冬タイヤに交換 http://cvw.jp/b/322193/48075659/
何シテル?   11/09 16:55
家族用のエリシオンプレステージ(RR6)と、 自分用のBMW 525i(E34)を所有しています ・車は基本シャコタン ・乗る車はいじらずに居られない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

どぁいすけさんのBMW 5シリーズ セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 14:51:37
ウッドパネル スエード貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 22:35:29
2014年-1 撮影と修理と放置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 23:42:42

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
元は525iですが、北米仕様の///M540isport仕様に近づけるべく改造しています ...
ホンダ エリシオンプレステージ ホンダ エリシオンプレステージ
2018年中古購入。 V6 3.5 しかもVTECで279馬力・・・ エコカー全盛のこの ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
E34の前に乗っていた。 鍛造ピストン・HT0○・スズス○CPU・ 前置IC・マフラーと ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
嫁車。平成18年中古購入。 速攻で元から付いていた17インチのホイールを別のに交換。 ( ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation