• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

norio220+370のブログ一覧

2022年02月15日 イイね!

多分…初スタック

多分…初スタック貴重な平日のお休み…

ですが
相変わらずまん防中ですので
先日と同じ朝練に…





たぶん
松葉号で、はじめて

スタックしました。w



このところ
同じ時間帯ですが

3時半に家を出て
圏央道・鶴ヶ島~R299~
正丸峠に5時前に到着。



昨日までの雪で
先日より、さらに雪が増えていました。


遠くに見える都心の明かりが
平日の方が暗いようです。


県道53号に出て
山伏峠を往復。



正丸峠の雪が深かったので
一応、点検。



雪自体は
柔かったようです。


途中、道の駅・あしがくぼでコーヒー休憩して

三峰山へ
6時過ぎに到着。

道に雪は無いのですが
融けた雪が凍ってます。



えらくガスってます。

ま、予報は曇りでしたので
景色に期待はしていませんでしたが



向こう側の山も見えませんでした。




下山したところで

向こう側の山が見えましたので
撮影しとこうと思って…




松葉号の
すぐ後ろの雪だまりで

スタックしました。汗



ローとバックをくりかえして
なんとか脱出した次第です。大汗

奥日光ならともかく
秩父で遭難というのは…恥かしいものがあります。w


気を取り直して

7時半、
土坂峠、到着。



こちらでも
融けた雪でウェットでした。

二往復して移動。


また
凍った山道をのぼって

粥新田峠へ。



帰りの下りでは
平日の方が、対向車が多かったです。

凍った雪道を通って
二本木峠の様子を見に…




こちらでは
足場を固めてから駐車しました。




昨年の冬の様子なら

道を選べば

秩父の場合

冬でも
スノータイヤいらねーんじゃね?

と思っていたのですけれども






スイマセン

あまかったようです。


Posted at 2022/02/15 17:30:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雪道 | 日記

プロフィール

「キリ番げっと!
いつもはスルーしてますが
たまたまスタンドにて到達しましたw」
何シテル?   07/05 09:23
norio220+370です 気もち良い道を 気もち良く走りたい その思いから いつしか 週末の暗い内に家を出て 夜明けの山を走るように...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  1234 5
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

ハンドルロック爆弾解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 16:52:46
SARDスポーツキャタライザー交換 エンジンチェック点灯&クラッチライン断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 21:38:04
リアハッチのリフトスプリング調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 14:11:13

愛車一覧

ロータス エリーゼ 松葉(まっは)号 (ロータス エリーゼ)
2020年2月5日に納車されました。 ベース:エリーゼ sport 220Ⅱ 納車時O ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
再び、Z34NISMOに乗ることにしました。 2020年もので 5,365kmからのお ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
セリカGTfourからの乗り換えで 『どっこいしょ』とまがっていた4WDでのコーナリング ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
味付けは最高に気持ちよかったのですが 軽くて速い車に乗りたいという気持ちが 募ってしまい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation