• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モタイの愛車 [トヨタ アベンシス]

整備手帳

作業日:2011年3月6日

LEDブレーキ&テールランプの比較点灯

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
自分ではほとんど見ることがない、ブレーキ&テールランプの比較点灯をしてみました。今のところ追突されないのでこれで良しとします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

不点灯デイライト交換

難易度: ★★

錆びたストラット・パーツ再生

難易度: ★★

キーパー・コーテイング

難易度: ★★

ストラットの錆取りと塗装

難易度: ★★

フレッシュ・キーパー

難易度: ★★★

ハイマウント・ストップ・ランプ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年3月6日 21:34
右側ですかー?? 汗

コメントへの返答
2011年3月6日 21:46
説明不足ですみません。
右側のブレーキランプを2枚合成しました。
写真の左側がスモールの点灯時で、右側がブレーキの点灯時のものです。
2011年3月6日 21:36
写真右の方が明るい気がしますが、バルブに違いアリですか?

先日のパーツレビューのLEDの方が明るいとか?
コメントへの返答
2011年3月6日 21:53
左がスモールで右がブレーキ時の点灯です。

パーツレビューのLEDはもろに発光を見ていたので、たまらなく真っ赤でした。今回は、赤色のレンズ越しなので大人しく点灯しています。こちらの写真の方が実際に近いです。
2011年3月6日 23:48
こんばんわぁ!!
クルーズコントロールは解決しましたぁ?
コメントへの返答
2011年3月7日 7:39
こんにちは、クルーズコントロールは未解決の状態です。スモールとブレーキの配線を弄りまわして訳が分からなくなりました。抵抗を付けるにしても排熱を考えねばならず手つかずなんです。その節は、貴重な御返答ありがとうございました。
2011年3月24日 17:05
どうもです。
ブレーキランプLED化の場合、抵抗か電球追加をしないと
クルーズコントロールが機能しません。
片方どちらでも良いですからブレーキ配線に接続すれば
復活出来ます。電球配線の場合、熱対策して下さい。
僕は、ホルダーでボディ裏に固定しております。
コメントへの返答
2011年3月24日 20:13
どうも、ご無沙汰しています。
リレーを取り外して、ブレーキランプに抵抗を並列に付加してみます。
貴重な御意見ありがとうございます。

プロフィール

「こんがりホイル焼き http://cvw.jp/b/322253/40066651/
何シテル?   07/10 15:26
コロナSF5ドアーからアベンシスWへ乗換えました。 次期SFXはこの車に決めていました。終売にならないうちに購入できました。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

100均 鉢底ネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 01:24:02
オフ会に向けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/16 01:32:45
愛機で『スペシャルカツカレー』を食べに行く!(エンジェルズさん編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/16 01:31:10

愛車一覧

トヨタ アベンシス トヨタ アベンシス
19年8月初めの契約で末の納車でした。待ちの1ヵ月間みんカラが友でした。今新車の香りに浸 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation