• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あよしの愛車 [アウディ TT クーペ]

整備手帳

作業日:2020年2月27日

フロントガラス交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
段差があると異音が...正体はフロントガラスの浮き。
ガラスと突き止めるまでアンダーのカバーを疑ったり、かなり苦労しました。
ガラスの右上をたたくとカタカタ音。
左はガッシリ止まっていて明らかに音に違いが。
社内から押すと動きます。
ただ不思議と雨漏り無し。
接着剤を流してみたりしたのですが、1ヶ月ぐらいするとやはり剥がれる。
2
飛び石の傷もあったので車両保険と迷ったのですが、実費で交換。
NEXUSさんでお願いしました。
https://nexusokayama.jp/
岡山県、兵庫県を調べた中で最安でした。
しかも知り合いがいるという偶然。
知り合いいなくても最安でした。
3
SUNTECT製
2泊3日で無事修理完了

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

油膜とり

難易度:

リヤウイング撤去とタイヤ変更

難易度:

S-tronicオイル交換

難易度:

アライメント測定調整

難易度: ★★★

ボディ磨き&ホイール コーティング ELPRO &ウインドウガラス撥水

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年2月28日 9:06
こんにちは^_^

ホントこの現象は、あるあなんですね〜
僕のも去年から高速で風が入ってくるようになり、フロントガラス手で押すとガクガク動くようになり、今年になって中から手で力を入れると数ミリ隙間が開いてしまうようになりました。
もうすぐ車検なのでその時にガラス交換と思ってましたが、どんどんひどくなってきたので、自分で接着してコーキングしました。
結果、前より強力に収まったと思います。
見た目も全くわかりませんし、空力的にもこの方が良いかもなので、これもアリかもしれません。
コメントへの返答
2020年2月28日 14:35
リコールで直してくれたら良いのに(^^)
コーキングも考えたのですが綺麗に行う自信が無かったのと、横だけくっつけてもやっぱり浮くのは直らないかと思い実行できませんでした。
自分で直されてすごいです
\(^O^)/

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM煤殺し】 http://cvw.jp/b/322259/47740519/
何シテル?   05/24 22:44
こんにちは。よろしくお願いします(^^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ディーゼル+アダプティブクルーズが良い車を探して、320dに決めました。 アダプティブク ...
日産 ノート 日産 ノート
昨日(2021/2/21)購入決めてきました。 主に娘用です。 スペック ボディタイプ ...
アウディ Q3 アウディ Q3
増車になりました。 アウディQ3 1.4 TFSI <基本情報> 駆動方式 FF 型式 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2010.2月に中古で購入 別件でAudiディ-ラーへ行き、1週間後に購入決定 ---- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation