こんばんは😺💡🎵
『OSが腐ってる。』
コレは私が、前の会社で、私が隣の課に追い出した?よくケンカ?言い合いしてた先輩?である隣の課の男の課長から、よく言われた言葉w
(本人は、私が入社したせいで、マスが埋まり、おいだされたと。ただケンカするにも理論武装に綻びがあると論破されるから、負けない様に頑張りましたとも( ´艸`)おかげで、知識を持ったお客様にも負けず、信用されるように(*^^*))
残念ながら、激しく同感なのよ😱💦
単に、性格が悪い。性悪女と言いたかったのか∑(OωO; )
『アメリカじゃ、ホームレスでも英語を話す。』とも言われた。
7割位のクライアントが、外国人の環境にあってさえ、つくづくそう思ったものです。みんな英語が話せない中、アドバンテージに、あぐらをかくな、と。
お散歩中、森の向こうにキャンパス😺💡ボストン側からチャールズ川越しにボートハウスを見た風景がキレイで撮ったのよね😺🎵後ろがキャンパス(*^^*)水面が、こんな安定してるのってなかなか見たこと無い😺💖学名は見ないでねw
(まだ、デジカメじゃなくて、使い捨て?の時代だったかな😨💦笑)
例えば、留学してたことがあって、英語が話せても、『何が出来るか。』が大事。
うん。その通り💡
英語を使うだけなら、外語大卒の営業の子で充分(ちなみに、TOEICは820しかなくても会社トップタイでした。営業vs.文系上がりの自分じゃ何も出来ない似非技術屋。)。
理由は、そこ。
簡単に言うと、英語だけを学んだのか、英語で何かを学んだのか。
そして、結局は、何ができるか。
つまり、私にしか出来ないコトをしろと。
たくさん、しましたよ。
親会社の営業が役に立ないからと、虎ノ門までエンジニアが出て行きましたとも😺🎵✨
ニュースで会社の名前見る度思う。
ホントに、転職するタイミング良いよね、私((((*゜▽゜*))))←OS腐ってるぞ。
だけど、残念ながら、飽きるのが早いの。(忍耐に関するOSも、ダメ🙅らしい。。。。)
スペック高くてもOSがダメ🙅らしい私か、スペック高くてOSも高い私。
どれを目指すべきか?
後者に決まってるよね。
日々、自己研鑽。
自分には、何が出来るか💡
何がしたいか。
どう生きたいか。
次の言葉は、あるヒロインの言葉。
『まず決める。
そして、やり通す。
それが何かを成す時の唯一の方法です。
きっと。』
簡単に言うと、初志貫徹(*^^*)
違う畑に飛び込んでみて、数年😺💡
結構楽しいのよね😺💡🎵✨
表からバックヤードに。
深く広く。
自分の世界を厚みあるものにしたい😺
コレは昔から、変わんない。
ちなみに、胸以外の体の厚みは要らない😱💦
日々、チートしながら、OSを磨いてるつもり😺🎵
自分を磨いて磨いて、いつか言ってやりたいの。
『OSも高スペックになった私に、何か死角はある?』と😺💡🎵
『やっぱりOSが腐ってる。』と、返って来るに決まってる。
つまりは、困ったことに、内面磨きが足りないのよ😨💦
そう言えば、車も、OSって大事ダヨね。
唐突に、そして、高らかに宣言😺💖
やります。
何を?
バージョンアップ。
無言実行が出来ない私。
有言実行と言えば、聞こえは良い?
つい言っちゃうの。
いつ?
来年。←まあ、ずいぶんと、漠然としたことw
それまでに、ドライビングに関する私のOSを磨かなきゃ😺💡🎵
Posted at 2020/08/17 19:59:51 | |
トラックバック(0)