
こんばんは。
アレから、ちょうど1年。
22時半過ぎから、終わりへのカウントダウンが始まりました。
去年は、まだまだ一般OLで、平日も休み。
朝から、ただただ読書してました(´;ω;`)
避難しなきゃと思って、駐車場に行くと、既に、サイドステップ下とツラツラ…
道路に出るには、30センチ程度さらに低くなります。
あの時、一か八かの選択を間違えて、駐車場内の1番高い位置に逃げた結果…
一度は、水位落ちたのよね…
https://minkara.carview.co.jp/userid/3222811/car/2891734/5098612/photo.aspx
日を超えたあたりから、猛烈に…

(停電中で真っ暗ですが雷で明るく見えます)

(同上)
2時過ぎ位??

(同上)
ここまで見たのが、確か2時40分。
すぐに見えなくなった。

(雷って明るいんだなって再認識)
ノーマルのフィットで、このレベル…
諦めて、泣きながら寝てました。
翌朝、世界は一変。
ルーフの上に、泥ってどんな光景…
酷いよね…
出勤出来ないなー、とか意外に普通に考えてました。
ココからは戦争。
①会社に電話→停電中で繋がらない…
②同僚にライン→なんとかなった。
③タクシー呼んで出社を試みる→各社ダウンで運行出来ず。
④そうだバスに乗ろう→運行不可。
⑤レンタカー確保しなきゃと18社に連絡→最速で東京から1週間後とか笑っちゃう。
⑥あー、保険会社に連絡しなきゃ→コレはなんとかなったけど、代車は納期不明。
⑦実家に3代目がポツンといたよね、確か。
次の日は休みだったので、やっと稼働出来そうなタクシー予約して、駅まで。
3代目は、母のセカンドカーになってたので、
借り受け。
次の車🚗探さなきゃ。→辛くなるからアルテッツァは考えられない🌀
チェイサーかな??3台目だし、辞めとこ。
ヴェロッサのオプションバンパーのもカッコイイщ(゜ロ゜щ)
130マークXの後期高いな…
待って、大きいから駐車場狭くて入れづらい…
一度位、トヨタ車以外でも良いよね?
33シーマ、パパと1代目として見積とったことあったのよ、チェイサー乗る前に。真っ白か黒ツートンのフルノーマルで乗りたいな…
やっぱ、34スカクー乗りたいな…でも、高いのよね。
そうだ、ISにしよう。
前期、中期、後期?ナニソレ。
お勉強。
→シロF🎵君に出会う。
マニュアルのアルテッツァも、やっぱり乗りたいな→そうだセカンドカーに迎え入れよう。

(3台目アルテッツァ)
多頭飼育で12気筒生活の現在に至ります。
Posted at 2023/09/23 22:16:34 | |
トラックバック(0)