• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4aの愛車 [トヨタ カローラFX]

整備手帳

作業日:2020年4月29日

TAKUMI Egオイル(5w-30) / PIAA オイルフィルター 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オイルを毎週交換するのも金額的に厳しい・・・そこで現在新たな方法を模索中。
今回は粘度を下げることで油圧を小さくし温度上昇を抑えるという作戦で行くことに。
自分が考えた作戦ではないため実際の所よく分かってないですが、要は圧力が上がると温度が上がるので圧力を下げてやろうということらしい。

オイルはTAKUMI マイクロチタニウムメルト 5w-30です。
ラインナップの中では1番ハイスペックなオイル(普段のTAKUMI エクストリーム 10W-40は2番目)
マイクロチタンがエンジン内部を傷付けることなく洗浄してくれるとのこと。
それ以外はいつものオイルと特に変わりなさそう。
ベースオイルにPAO、HIVIに加えESTERまで入っていることくらいかな。自分が分かる範囲では。

気になる結果です。
早速週末に走りに行きましたが、やっぱり数分で140℃以上になります。
温度の上がり方も普段とさほど変わりなく、あまり効果はなさそうです。
また、自分の4AGには少々やわらかすぎたようでトルク感が落ちました。

結論
このエンジンは10W-40がちょうど良さそうです。

うーん、ここまでくるとオイルクーラーが欲しい。
でもお金が無い・・・しばらくは大人しく走ろうかな・・・
2
余談みたいになりますが、オイル交換と同時にフィルターも替えました。
PIAAのツインパワー+マグネット。
2回に1回くらいのサイクルでマグネット付きのを使っていこうかと思っています。
3
・部品、油脂
TAKUMI MICRO TITANIUM MELT 5w-30 3Lちょっと
PIAA TWIN POWER MAGNET オイルフィルター z1m

ODO:76108km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バネ交換

難易度:

ホイール交換作業 

難易度:

92FX:点火プラグ清掃

難易度:

バックドアダンパーステーASSY交換

難易度:

バッテリーが弱っていたので交換しました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

カローラFX(AE92)買いました。 やりたいことが沢山ありすぎてお金が足りません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
トヨタ カローラFXちゃん(AE92 前期型) 憧れの4AG! 完全にゾッコン状態です ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
免許取って最初に買った車です。 無謀な運転の末、スピンして用水路に刺さり廃車にしてしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation