• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボクサーツインのブログ一覧

2022年08月27日 イイね!

【日本三景】安芸の宮島

【日本三景】安芸の宮島一生に一回は行っておきたい場所ランキングtop10に入る宮島(厳島)へ行って参りました。

具体的に何位かはさておき、水位上昇により本殿がいつまで観れるのかどうかという厳島神社

なかなか中国地方に行かない私にとって、この機会しかないと思っていました。


日の出をフェリー乗り場で迎えます
御利益あるかな…


往復チケット購入


いざ、出港
宮島には駐車場がほとんど無いとのことで、車は居残り

常に往復してるので、すれ違うフェリー


これはもしや大鳥居?
慌てて調べたら改修工事中でした…
完全に下調べ不足(令和4年中には終わるそう)

気を取り直して散歩開始





人馴れした鹿の多さにびっくり
奈良しかいないと思ってました

人生で一度は…と意気込んだところでしたが、大鳥居ミスがあるのでリトライしようと思います。
いつ来れるかな…
Posted at 2022/08/27 23:55:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月27日 イイね!

キャンペーン応募!

キャンペーン応募!この記事は、スマートビューONEプレゼント!について書いています。

CCI製品を昔から愛用してます!

アメットビー良く使ってました。

当たりますように!
Posted at 2022/08/27 11:05:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月23日 イイね!

夏の九州巡り⑦

夏の九州巡り⑦Day 7
九州巡り最終日
指宿の道の駅で車中泊し、朝日を見て起きる

今日の目的地『知林ヶ島』へ到着
写真の場所は1番近い無料駐車場です

干潮で出現する砂の道を渡ると島に行ける
道の名前は『ちりりんロード』

朝7:30
まだまだ見えない

10:20
今日の出現予想時間になったものの、まだ渡れませんね

11:30
かなり幅広めの砂の道になりました
人も増えてきた


到着するとこんな看板が
この日は出現予想時間6時間でした

あのおっきい石触ると御利益あるそうで、宝くじ当たった人もいるそう(ガイドさん談)

島から本土方向

渡り終わるまで距離があるのと、砂地なんで足がとられて結構汗かきました

島にはトイレとか自販機とか無いので、飲み物とか
事前に準備が必要です。

展望台なんかもあるみたいですが、時間の都合で離脱

渡島証明書(100円)を頂いて帰路に着きました。

帰りがけちょっと遠回りし、開聞岳を見て北上開始


最後は福岡の大牟田温泉に浸かって九州巡りを締めました。

⇒ Day 1 佐賀
⇒ Day 2 熊本
⇒ Day 3 福岡
⇒ Day 4 大分
⇒ Day 5 長崎
⇒ Day 6 鹿児島①
⇒ Day 7 鹿児島②
Posted at 2022/08/23 14:35:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月21日 イイね!

夏の九州巡り⑥

夏の九州巡り⑥Day 6
最南端を目指して出発
鹿児島で一泊予定
九州縦断となるとなかなかの距離ですね。

本土最南端『佐多岬』到着
気温38℃

展望台に向けてトンネルを抜ける
ここが1番涼しかった💡

途中に神社もありました。

展望台到着
駐車場から1km弱歩きます💡

南側は島ひとつ無し!

西を見ると開聞岳

足元の地図

最南端到達証明書を入手

鹿児島市へと向かいます。


途中で桜島を一周

噴火の凄さを目の当たりにする『埋没鳥居』
一周したら火山灰で車が真っ白


鹿児島市内に着いた頃には夕食の時間で、
『黒かつ亭』という豚カツ屋さんへ
薩摩黒豚シャトーブリアンを頂く✋

車中泊前に銭湯へ
番台さんがいるところは初めてでした!

⇒ Day 1 佐賀
⇒ Day 2 熊本
⇒ Day 3 福岡
⇒ Day 4 大分
⇒ Day 5 長崎
⇒ Day 6 鹿児島①
⇒ Day 7 鹿児島②
Posted at 2022/08/21 17:03:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月18日 イイね!

夏の九州巡り⑤

夏の九州巡り⑤Day 5
バイクツーリングを始めてから知った『本土四極到達証明書』の存在
いつかは手に入れようと思いつつ、コロナ蔓延もあってタイミングがありませんでした。
ようやく九州方面に来れたので、今回最西端と最南端にトライ
この日は最西端の『神崎鼻』へ



最西端モニュメント

東西南北各地の地点が入った日本地図

モニュメントから下に降りると海岸に入れました。

佐世保市内の数ヵ所で受け取りが可能
神崎鼻近くの郵便局で頂きました!

その後、さらに北西の生月島へと向かい本日終了です。




大バエ灯台から


海見てると時間忘れます…

⇒ Day 1 佐賀
⇒ Day 2 熊本
⇒ Day 3 福岡
⇒ Day 4 大分
⇒ Day 5 長崎
⇒ Day 6 鹿児島①
⇒ Day 7 鹿児島②
Posted at 2022/08/18 12:14:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 奥尻島と函館のツーリング終わり
天気崩れる前に帰れて良かった。」
何シテル?   08/19 16:17
よろしくお願いします。 JK36ラングラー、RnineTscramblerに乗ってます!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドライブレコーダー設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 10:18:22
天井断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 12:54:21
ヘッドライト LED化(2/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 19:48:18

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
ラングラーのスタイルが気に入って乗ってます。 車イジリの経験ゼロですが、出来ることは自分 ...
BMW R nineT Scrambler BMW R nineT Scrambler
純正とは思えない良い音 さすがアクラポヴィッチ
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
シングルエンジンの良さを感じた良いバイクでした。 初めて買ったバイクでもあり、また乗り ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
レアな2500cc 現在15万キロ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation