• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AGUIRREのブログ一覧

2010年05月06日 イイね!

フロントスピーカー配線やりかえ

随分前から配線材、取り回し、端末処理だけを終えていた。 今回使用するのは、2ゲージのクライオケーブル。 純銀線の足下にも及びませんが、純正ケーブルとはケタ違いです。 下準備として、ツイーターとメインへの配線を確保する必要がありますので、40センチ程の配線の先から二股に分けます。 ツイーターは短く ...
続きを読む
Posted at 2010/05/06 01:45:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2010年04月24日 イイね!

ジャンクPowerBook G4 1Gは?分解法もあるよ

先日ゲットしたPowerBook G4 1G、動作するのか? まづは、家にあるジャンクPBG4 1Gから、液晶、使用していた667から、HDD、メモリー1G、Air-Mac、英字キーボードを取り出しておく。 次に、到着したPBG4 1Gの確認。 筐体は小傷ありますが、非常に綺麗! 私が持っている ...
続きを読む
Posted at 2010/04/24 08:44:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | パソコン/インターネット
2010年04月24日 イイね!

ジャンクPowerBook G4 1Gは?分解法もあるよ

先日ゲットしたPowerBook G4 1G、動作するのか? まづは、家にあるジャンクPBG4 1Gから、液晶、使用していた667から、HDD、メモリー1G、Air-Mac、英字キーボードを取り出しておく。 次に、到着したPBG4 1Gの確認。 筐体は小傷ありますが、非常に綺麗! 私が持っている ...
続きを読む
Posted at 2010/04/24 08:43:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | パソコン/インターネット
2010年04月21日 イイね!

PowerBook G4 1G(最終モデル)ジャンクをゲット

ウチには、667(DVI)、1G(最終モデル)があります。 昨年、1Gの方がマザー昇天。 しゃーないので、HDDを667に移植しておりました。 ヤフオクで1Gのジャンクをゲット。 液晶NG、HDD無し、メモリー無し。 私にとっては好都合。 しかし..........。 昨年1Gから667に移 ...
続きを読む
Posted at 2010/04/21 11:08:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | パソコン/インターネット
2010年04月12日 イイね!

ホームページをまたまた弄りw SEO対策もしてみる

ハワイに居る親戚が私のHPを見て、「漢字があるので読めない」とのこと。 先方には、Googleで翻訳出来る事を伝えたが..........。 パソコンの操作に疎い人は、Webページの翻訳が出来るなんて分からないだろうしw ひとまず、Googleの翻訳用Webパーツを埋め込むことに。 日本語→英 ...
続きを読む
Posted at 2010/04/12 08:45:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | パソコン/インターネット
2010年04月03日 イイね!

N1コンピューター点火時期

やっぱり良くワカランw 先日、診断用カプラーの位置がやっと分かったので、今度は測定してくれる店探し。 Dは高い工賃要求されるだろうしww いつものお店がやってくれるとのこと。 ありがとうございます。 N1コンピューター装着状態 1.まず、エンジンを暖気。 2.診断カプラーを、電極がない方を左上 ...
続きを読む
Posted at 2010/04/03 08:28:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2010年03月31日 イイね!

Ex Contact残りの処理

残っていた、外部入力のピンケーブル、スピーカー接続部分、車内に引いた直バッテリーと、ユニットの接続、オーディオヒューズのExContact処理を行いました。 地味に疲れるww 一通りできたので、しばらくやりたくない作業w で、いきなり音を出してみると〜 低音の出方が激変。 もっと出るようにな ...
続きを読む
Posted at 2010/03/31 13:57:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2010年03月30日 イイね!

Ex Contactって........ニヤニヤw

先程ちょっとナイトドライブへ。 エンジン音が静かになりました。 踏めば五月蝿くはなりますが、マッタリ走行では、以前とは雲泥の差。 オーディオは、だんだんと音が整ってきています。 楽器、それぞれの音がはっきり、くっきりとして、配置が分かるようになってました。 ものすご〜くイイ感じ。 スピーカー端 ...
続きを読む
Posted at 2010/03/30 23:19:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2010年03月30日 イイね!

Ex Contactの威力は??

帰りにエンジンかけます。 やっぱ静かですね。 踏み込むと〜 エンジン回転が滑らか! 相変わらずの振動はありますが、少なくなってます! ふけ上がりは更に鋭く! コレはメチャクチャスゴイ!! 次にオーディオですが、音場が立体的になり、定位がはっきりします! 逆に、ガタピシ音がww 五月蝿いw ...
続きを読む
Posted at 2010/03/30 19:29:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2010年03月30日 イイね!

Ex Contactをやってみた

昼休みに、早速Ex Contactをやってみました。 ボンネットを開け、バッテリー端子、アーシングを処理。 車内、オーディオを分解、配線をどんどん処理。 直バッテリーと、スピーカー端子以外は全て処理。 エンジンをかけます。 んん 音が静か。 空ぶかしの吹け上がりも良い感じがする。 オーディ ...
続きを読む
Posted at 2010/03/30 16:04:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「お久しぶりです。 http://cvw.jp/b/322415/36942563/
何シテル?   12/08 21:51
アギーレと読みます。 軽のスーパースポーツカーに乗りたくて、緑色のカプチーノ(キャバリーノ号)を購入、Nakamichi TD-1200SEをインストール。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
コメントして頂けると嬉しいです。 SUZUKI Cappccino E-AE11R 平 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁様用 家族で移動する時はコレ キャンバストップで楽しい車
マツダ RX-7 マツダ RX-7
北海道でブイブイ言わせてました。 RX-7マガジンの巻頭特集に載った事もあります。 コイ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
パンチが無いですが、高回転まで淀みなく回るエンジンは最高です。 退職に伴い、泣く泣く売却 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation