• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AGUIRREのブログ一覧

2009年03月06日 イイね!

そして幸せは突然終わる。

あま~い、蜜月を過ごすハズだった、1G Dual
カーネルパニックが連発w
まともに動きませんw

エラーメッセージを見ると.......。
「CPU1が見つからない」

それじゃあ、まともに動きませんw

お釈迦のようです~

それぞれのパーツを検証。
まずはグラボ。
800につけて、動作を確認。
拡張カードも問題なし。
メモリーも問題なし。
SCSI、UltraATA HDDそれぞれも問題なし。
SuperDriveは、異常な動作音w
OSをインストールしようと......。
カーネルパニックw

まあ、CPUがオカシイと解ったのでw

さあ、どうしましょうw

...............................................。

とりあえず、オクの出品者へ連絡。
「起動可」
とは書いてあり.......。
まあ、最初からジャンクっぽいもんなあ~
CPUの載せ替えしかないようで......w

痛いw
Posted at 2009/03/06 08:21:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 不具合 | パソコン/インターネット
2009年02月27日 イイね!

コレがちぎれましたww

コレがちぎれましたwwATAケーブルがちぎれました.....。
急に起動しなくなり.......。
原因は、あのブチデカイ、グラボのせいですw
光学ドライブの配線なんですが、2ndとして、2.5インチのドライブベイがあります。
ちょうどそこへ、グラボが.......。

あのグラボ、フルサイズでかっこいいんですが、長すぎですww
むりやり締めてしまった私が悪いんですがw
何か嫌な感触があったんですよね~

またまた、山口のパソコン工房にw
先日買ったメモリーは相性問題で返品。

その代わりに、ATA100 200GB 7200回転のHDDを2480円で購入。
2.5インチハードディスク外付けケースを980円。
90センチATAケーブルも購入w

ハードディスクを何故買ったか??
今度公開w
Posted at 2009/02/27 09:48:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 不具合 | パソコン/インターネット
2009年02月25日 イイね!

職場のFAXが.....。

職場のFAX、昨年開業時に購入したのですが......。
電話とFAXの切り替えがw
完全自動で全部やってくれないのかな~

10回コールでFAXに切り替わり、留守電は使えない。
まあ、職場に人間が居るときなら良いんですが....。

組合から電話。
休憩中にFAX流しても受け取らないとのこと。
10回コールでFAXに切り替わります。
その前に子機で電話を受けると、FAXが受け取れません。

おまけに、DMが多くて、FAXの内容は印刷しないと解りませんww
印刷用のインクはすぐに亡くなるしw

まいっちんぐ~
Posted at 2009/02/25 10:17:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 不具合 | ビジネス/学習
2009年02月23日 イイね!

PowerMac G4 メモリー交換&ウニ丼 悲しい結末

全く書き込みのない、寂しいこのシリーズ。
やはり、マニア度が高すぎるのか??
コメント貰えなくてもやっていく自信がw

まあ、気を取り直して。

相変わらずOS 9が起動しない状態。
妖しいのは、メモリー、グラボ、SCSIカード、マザー、CPU。
ATA133カードは使えなかったしw
内蔵電池を新品にしたけど、関係ないみたい。
OS Xのみで使用するなら全く問題が無いのですがww

昨日家族で山口へ。
上の子の幼稚園準備。
小さいお金が.......。
溢れていきますww

買って貰った娘は、大はしゃぎ。
もう行く気でいますw
縫い物したり、色々やることありますね~

帰りにパソコン工房へ。
上の子が肩車を要求ww
もう15キロくらいなので、かなりキツイw

店内をウロウロしていると、頭がぼーっとしてきて、意識が........。
かなり~
逝ってます~

メモリーコーナーに、SDRAM PC133 512MBが無いw
しゃーないので、レジへ。
お姉さんに聞くと、ちょっと待って下さい。

..........................................
..........................................
肩車をしたまま5分~7分程度w
その間、順番がどんどん飛ばされw

もう~逝っちゃいますw
一枚3980円~
結構痛いw

その後、昼飯へ。
防府の潮騒市場、安心食堂~
ここは海鮮どんぶりが安く食べられます!
私は20食限定のウニ丼を!
旨い~
もう一杯 凸(ーーメ...バキ
あ、写真は、携帯の電池が無くて、撮れませんでしたww

家に帰って、検証~
OS Xでメモリーを1枚ずつ差して確認。
ん~
正常です。

OS 9に切り替えると......。
ダメw
撃沈ですw

ということは、メモリーに問題は無いということになりw
もしかして.......マザーか、CPU??

スペアでマシンを用意する必要が出てきましたw
このコーナー、なかなか終われません。
皆様、応援してねw
Posted at 2009/02/23 08:45:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 不具合 | パソコン/インターネット
2009年02月19日 イイね!

UliraATA133カードはゴミでしたw

UliraATA133カードはゴミでしたw整備手帳アップ

昨日、例のカードが到着、早速装着し、300Gハードディスクを接続。
起動~
おお!
認識してます~

では起動ディスクを切り替えて~
ん、
あらら........
起動ディスクになりませんw

もう、真っ白に燃え尽きました..........。

ああ、もう、中古で本体を探すしか........。

で、ネットを徘徊していると、ありますね~
でも、4万円くらいしてます。
いらんなあ~
お、マザーもありまん。
よ~く見ると.......ATAのバスがありますw

自分のは???
さっそく1秒で開腹ww
いや~裸にしやすいマシンだな~
SCSIカードの陰に、UltraATAのバスがw

上の写真で娘が指を指している所ですw

試しに接続、起動~
おお!!
300G認識してます!!
起動ディスクを換えて~
再起動~
おお!!
ばっちグーw

G5環境がそのまま移行出来ました~
あとはファイルを整理したらオッケー。

で.....................。
今日、購入した店に電話。
すると........「起動ディスクには出来るが、BigDriveは不可」
は???..................????
「ネットの紹介ページには、BigDrive使えて、起動ディスクとしても使えますって書いてありますよね?だから買ったんですけど!!」
「それでは返金いたしますので、着払いで送って下さい」
良かった~
お金が無駄になりませんでした!!

色々ありましたが、30000Gが無駄なく使え、一件落着~

HDDの並びを変更し、無理ない配線にいたしました。

しかし、OS9では未だに起動せずw
やっぱメモリーかな~?
RADEONかも??
OS9ではアクセラレーション効かないし~

と、言うことで、整備手帳アップ
Posted at 2009/02/19 19:51:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不具合 | パソコン/インターネット

プロフィール

「お久しぶりです。 http://cvw.jp/b/322415/36942563/
何シテル?   12/08 21:51
アギーレと読みます。 軽のスーパースポーツカーに乗りたくて、緑色のカプチーノ(キャバリーノ号)を購入、Nakamichi TD-1200SEをインストール。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
コメントして頂けると嬉しいです。 SUZUKI Cappccino E-AE11R 平 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁様用 家族で移動する時はコレ キャンバストップで楽しい車
マツダ RX-7 マツダ RX-7
北海道でブイブイ言わせてました。 RX-7マガジンの巻頭特集に載った事もあります。 コイ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
パンチが無いですが、高回転まで淀みなく回るエンジンは最高です。 退職に伴い、泣く泣く売却 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation