• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AGUIRREのブログ一覧

2009年12月17日 イイね!

コンピューターの点火時期調整

調べてみましたが〜
どうヤる⁇
わかりませぬ〜

そもそも、ヤる必要あるのか⁇

あ、プラグ交換しなきゃ〜
Posted at 2009/12/17 16:25:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2009年12月16日 イイね!

N1 CPUインプレ

昨日仕事サボって装着したN1 CPU。
ナニガ違うのか??
仕事も早々に切り上げw>ヤルキアルノカ?
早速テストも兼ね、ドライブ。

って、ここいらへんの問題としては〜
1車線、道幅狭く、道路凸凹あり、まったり運転多い。
で...............。

やっぱ、高速乗らないと無理みたいww

一応、谷があるかどうかは確認したところ、消えてました!
ん〜ステキ。

解る範囲での違い。
1、下の回転の澱みが少ない。
2、ブーストが上がりやすく、再セッティング。
3、トルクの発生する回転数が、やや上になっている。
4、高回転域は前よりも気持ち良くなった。
5、エンジンのざらつくような回転がなくなり、スムーズになった。
6、エアコンをつけると、一瞬落ちるような感じがありましたが、無くなった。

なんか、良い事ばかりですが〜
低速トルクは細くなった気がします。

「谷」が無いので、高速域で気にする事がなくなり、結果として...........。
3桁まで簡単に出てしまう。

安全運転の面では、キツイ。
まあ、「競技専門」、とか書いてあるしね。

もう少し乗ってみて、またインプレします〜
Posted at 2009/12/16 08:50:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2009年12月15日 イイね!

カプチーノ N1 CPU??

え〜かなり早い展開ですが〜
スズスポのブツが届きました。
装着してませんw

整備手帳にアップ

https://minkara.carview.co.jp/userid/322415/car/219843/991207/note.aspx


色々調べると、N1は、プラグを8番に上げなきゃダメらしいっすね。
時間があるときに、いまのと交換してみます。
パワーダウンしなきゃいいな〜
Posted at 2009/12/15 14:38:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2009年12月12日 イイね!

Dual-SBCのセッティング&おまけ

明日のパワーチェックにむけ、Dual-SBCのセッティングを行いました

1、1.2
2、1.0
3、0.94

と、いった感じ。
Dual-SBCは慣れると、ブーストが簡単にコントロール出来るので、面白いです!

明日のパワーチェックは1〜3、どのチャンネルでやるかな〜?

おまけで.................。
仕事から帰った後〜
ツイーターのネットワークをやっと片づけましたww
ダッシュボード上から、中へw
まずは純正ツイーターを外します。

運転席側
ハンドルの下に潜り込みます〜
ステアリングシャフト横のハーネスの脇から光が漏れてます。
そこに純正ツイーターの配線(コネクター)が見えます。
ネットワークに配線。
ツイーターに繋げようと、ダッシュボード穴から配線を垂らしますが〜
短すぎてワカランw
んで、ヒモを用意し、ダッシュボード穴から、下に通します。
またまた下に潜って、ネットワークからの配線に結び、ヒモを引きます。
ダッシュボード上で配線し、再度配線を穴へ落とします。
さらに潜って〜
ダッシュボードの中に配線をまとめたら、おしまい。

助手席側
ネットワークの配線を分解、純正配線をダッシュボード中に押し込みます。
んで、下に潜ると...............。
あれれw
配線が見えないw
奥まで潜りすぎww
あごの下の先あたりに、ダッシュボード穴からの光が〜
純正配線に後光がさしてますww
要は、グローブBOXの奥でした、チャンチャン〜
グローブBOXの中身を全部出し、純正配線を引っ張り出します。
ツイーターの配線はちょっと短いので、+と-に分け、一本ずつ配線。
ネットワークは、エアコン吹き出し口近くの、ダッシュボード裏側に、両面テープで固定。

んで、音が出ているか確認して、終了。
足先の16センチは、3Wayなので、Nakamichiのツイーターだけ鳴っているか解りませんww
で〜
掃除機のパイプを使って、うまく鳴っているか確認ww

大丈夫〜
これで、やっと、ダッシュボード上がすっきりいたしました!

明日はこれで完璧かな?
Posted at 2009/12/12 23:55:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2009年12月04日 イイね!

これ要る人いますか〜?

今日、リアウインドウガーニッシュ交換し、悦に入っておりますw

古いヤツ〜
要らないw

欲しい人居ますか?
着払いで送ります。
Posted at 2009/12/04 16:49:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「お久しぶりです。 http://cvw.jp/b/322415/36942563/
何シテル?   12/08 21:51
アギーレと読みます。 軽のスーパースポーツカーに乗りたくて、緑色のカプチーノ(キャバリーノ号)を購入、Nakamichi TD-1200SEをインストール。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
コメントして頂けると嬉しいです。 SUZUKI Cappccino E-AE11R 平 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁様用 家族で移動する時はコレ キャンバストップで楽しい車
マツダ RX-7 マツダ RX-7
北海道でブイブイ言わせてました。 RX-7マガジンの巻頭特集に載った事もあります。 コイ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
パンチが無いですが、高回転まで淀みなく回るエンジンは最高です。 退職に伴い、泣く泣く売却 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation