• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TaDoのブログ一覧

2022年08月16日 イイね!

ガレージ作業台再設置

ガレージ作業台再設置
姉が姪を連れて帰省ついでにハスラーを取りに来てくれました。 帰りはフェリーで北の大地へ。 燃費も良く、なかなか良い車でした。北の大地で頑張るんだよ~。 ガレージの空いたスペースに作業台を設置。これで快適な工作ライフが出来る。 ジムニーオーディオ、SWBOX完成を目指そう。
続きを読む
Posted at 2022/08/16 21:21:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月30日 イイね!

ジムニーのオーディオいじり_9

ジムニーのオーディオいじり_9
戻り梅雨が明け、晴れて湿度が下がる様になったのでSWBOXの一部を塗装。 キレイに塗れたと思ったら数日後バスレフポートのR部分にひび割れが?!塗った時はキレイだったのに〰️。 紙やすりで段差を削り、再度塗装。しかし翌日にはまたひび割れが。 たぶん気温でバスレフポート(塩ビパイプ)の伸縮、気温・湿気 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/30 22:53:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月06日 イイね!

ジムニーのオーディオいじり_8

ジムニーのオーディオいじり_8
SWボックスの仕上げ方法に迷い、デザインを変更。しかし思った感じにならず没。悩んだあげく元のデザインに戻すことに。 フロントスピーカーのエンクロージャーはバスレフポート制作に手間取り、試行錯誤。 結局、この1ヶ月ほぼ進まず。 さらに、短過ぎる梅雨が明け酷暑に。夏場のガレージは整わないサウナ状態で長 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/07 23:09:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月20日 イイね!

ジムニーのオーディオいじり_7

ジムニーのオーディオいじり_7
作業の歩みは牛歩のごとくwww。 フロントスピーカーのエンクロージャーの部品を全て切り出し、仕事から帰ってチマチマと組立、ポリエステル樹脂を塗塗。SWBOXは実車に合わせて調整中。 ……にしても作業場が狭い💢 ジムニー購入時ハスラーを下取りするつもりだったけど、ハスラーを姉夫婦に譲ることになり、 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/20 22:48:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月05日 イイね!

ジムニーのオーディオいじり_6

ジムニーのオーディオいじり_6
サブウーハーはリアシート左右、後輪タイヤハウスの上、ここに置いてください!的なスペースがあるので、そこに設置で決定。 ウーハーBOXの素材は15mm厚のMDF。910×910mmの一枚板からパーツをジグソーで切り出し、ルーター(トリマー?)で切断面を仕上げるのだが、うるさい作業なので日中しか出来な ...
続きを読む
Posted at 2022/05/05 22:01:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月24日 イイね!

ジムニーのオーディオいじり_5

ジムニーのオーディオいじり_5
続いて後ろ側(ドア内)を入れてみる。 おお〰️ギリギリ入る。しかも入れるのも出すのも知恵の輪状態で、同じ向き、角度でないと出し入れ出来ない。 採寸した寸法に対して攻めて設計し過ぎ。ポジティブに考えると採寸がそこそこ正確って事かな? 前側、後ろ側を合わせみると、後ろ側が何かに干渉してる様。 逃がし ...
続きを読む
Posted at 2022/05/02 22:59:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月21日 イイね!

ジムニーのオーディオいじり_4

ジムニーのオーディオいじり_4
今どきで言えば3Dプリンターを駆使して作るのかもしれないけど、3Dプリンター持ってないし知識もないし。ちょっと調べたけど材料にお金がかかったり……。 3Dプリンターやってみたかったけど、とりあえず時間がないし、慣れた方法で作った方が早いので。 切り出したパーツを接着剤で張り付ける。とりあえず前側( ...
続きを読む
Posted at 2022/04/23 21:46:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月14日 イイね!

ジムニーのオーディオいじり_3

ジムニーのオーディオいじり_3
仕事から帰ってはMDFに線を引き、 休みの日にジグソーで切り出す。 ガレージ内とは言え気密性がないので音の出る作業は夜に出来ない。 とりあえず運転席側の試作を作って仮付けして、ちゃんと収まるか確認せねば。 (もっと早く投稿しようと思ってたけど、不正なパラメータですって出て投稿出来なかったの ...
続きを読む
Posted at 2022/04/14 18:36:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月26日 イイね!

ジムニーのオーディオいじり_2

築50年とはいえガレージがあるのは有難い。天候、時間を気にせず作業出来る。 ガレージ建てたオヤジに感謝感謝。 採寸した寸法からエンクロージャーを設計。 オレンジ丸部に箱を作り、組み合わせる事で何とか800cc確保出来そう。 内装切ってインストール出来れば楽なのだが、このジムニーあくまで ...
続きを読む
Posted at 2022/03/31 19:21:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月19日 イイね!

ジムニーのオーディオいじり

待ちに待ってやっと納車されたジムニー。 諸先輩方の整備手帳でオーディオが弄れると分かっていたので、納車5日目にしてドアの内張り外して寸法確認。 スピーカー径10cmしかない……。どうりで低音スカスカな訳……。 皆さん16~17cmのスピーカーを付けてらしたので16cmはあると思ってました。 と ...
続きを読む
Posted at 2022/03/24 07:45:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

TaDoです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正配線を活かすための変換ハーネス製作〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 19:24:02
TaDoさんのアルファロメオ ジュリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 23:40:47

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
15年ぶりのアルファロメオ。 長いお付き合いにするつもり。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ハスラーから乗り換えました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation