• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TaDoのブログ一覧

2020年12月06日 イイね!

ガレージいじり_vol.21_ベンチ完成

ガレージいじり_vol.21_ベンチ完成
トラス橋製作も進めつつ、庭(畑?)に置くベンチ作り。(トラス:1、ベンチ:9) 先週切り出した木材にキシラデコール塗りつつ組立。組上がったベンチをひっくり返してキシラを塗り塗り。 一晩乾かして元に戻すと……あれ?乾ききってない。そういや夜冷えたからなぁ。 とゆーとこは本格的に寒くなると塗装も儘な ...
続きを読む
Posted at 2020/12/06 20:03:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月28日 イイね!

ガレージいじり_vol.20_進みが遅い

ガレージいじり_vol.20_進みが遅い
トラス橋製作の進みが遅い。 確かにベンチ製作で脱線してるけど、それでも進んでない気がする。 よくよく考えると……… そー言えば残業してるわ(爆)。 夏の内は定時で帰ってたけど、最近は一時間位残業してる。 定時で帰ってた時は30分~1時間程度、塗装したり、穴開けたりしてたけど、遅くなった分出来なくな ...
続きを読む
Posted at 2020/11/29 21:09:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月15日 イイね!

ガレージいじり_vol.19_材料調達

ガレージいじり_vol.19_材料調達
やっとトラス橋の材料を買いに行けた。 切り出し、穴開けは済んだから塗装して組立したいけど、少し脱線。 以前から庭(畑?)にベンチが欲しかったのだが、置けるスペースができたので2X4材でベンチを製作する事に。 鋼材切断のついでに2X4材も切り出し。 なんか同じような絵が多くなってきたな………。 ...
続きを読む
Posted at 2020/11/15 22:55:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月25日 イイね!

ガレージいじり_vol.18_アイシス、オイル交換

ガレージいじり_vol.18_アイシス、オイル交換
家族所有のアイシスの定期オイル交換。 天気も良いし、まったり作業。 国産にしては珍しくフィルター部のみの交換。(知らないだけかも…) ガレージいじりの材料買いに行かないと………。
続きを読む
Posted at 2020/10/25 19:51:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月18日 イイね!

ガレージいじり_vol.17_設計検討中

ガレージいじり_vol.17_設計検討中
この数週間、トラス橋制作は塗装以外進んでない。飽きた訳ではない。素材を買いに行かないといけないのだが行けてない。 今、中央柱撤去のための構造を設計中で、できるだけ無駄な端材が出ない様にあれこれ考え中。 でも、日差し暖か風が涼しく気持ちいいお天気。日中の時間がもったいないので洗車しました。艶々ピカピ ...
続きを読む
Posted at 2020/10/18 20:55:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月04日 イイね!

ガレージいじり_vol.16_庭いじり

ガレージいじり_vol.16_庭いじり
秋らしい涼しく穏やかな天気なので、日中は庭(畑?)の雑草取りと対策に励む。 車の駐車場所はカーポートの屋根があるからあまり生えないけど、周りはボーボーに生える。以前、少し掘って砂利を敷いたけど、今は効果なし。これもなんとかせねば…。 トラス製作はボチボチ進めてる。外作業できる時は外作業をやりたい。 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/05 20:42:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月18日 イイね!

ガレージいじり_vol.15_卓上グラインダー治具

ガレージいじり_vol.15_卓上グラインダー治具
やっと涼しくなってきて作業がやり易くなった。涼しいってイイねぇ。 さて、卓上グラインダー治具の火花飛び散り対策。 アングル材を止めて鋼鈑に変更。前側の台が同じ位置になるよう寸法取り、穴開け。 補強のため上下にアングル材で鋼鈑を固定。 上から見ると……… 砥石の下はオープンに。 試削すると……劇 ...
続きを読む
Posted at 2020/09/20 20:59:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月12日 イイね!

ガレージいじり_vol.14_グラインダー治具製作

ガレージいじり_vol.14_グラインダー治具製作
家には手に持って使うグラインダーがある。ドリルの刃磨いたり、切ったアングル材、鋼鈑の切断面の手入れ等に使っていたのだが、なんか使い勝手が悪い。思うように削れない。 卓上グラインダーなら良さそう。とは言え、購入する程使うのか?、との問題も。どうしたら良いのか考えてると、今あるグラインダーを作業台に固 ...
続きを読む
Posted at 2020/09/13 21:21:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月04日 イイね!

ガレージいじり_vol.13_トラスの部品作り

ガレージいじり_vol.13_トラスの部品作り
アングル材と鋼鈑買って来て部品作り開始。 アングル材切断は以前買ったエボリューションのフューリー6。木材から軟鉄まで切れるスグレモノ。ちょっと高いけど……。 木を切る時は半袖短パンでも良いけど、鉄切る時は肌を出してはいけない。切粉が当たるとスゲエ痛い。この猛暑なか完全装備(長袖長ズボンマスクゴーグ ...
続きを読む
Posted at 2020/09/06 23:03:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月23日 イイね!

ガレージいじり_vol.12_トラス構造

ガレージいじり_vol.12_トラス構造
暑い、暑すぎて作業が進まない……。 ガレージの中央柱を取る為には左右端の柱に荷重を分散しないといけない。その為の構造を調べてDIYで出来そうな構造となると、トラス構造なら作れそう。 ガレージ内の寸法を計り、既存の柱、梁を利用しつつ、どのようにトラスを組めばいいか検討して検討して検討していくと、1 ...
続きを読む
Posted at 2020/09/01 14:58:07 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

TaDoです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正配線を活かすための変換ハーネス製作〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 19:24:02
TaDoさんのアルファロメオ ジュリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 23:40:47

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
15年ぶりのアルファロメオ。 長いお付き合いにするつもり。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ハスラーから乗り換えました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation