• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TaDoのブログ一覧

2021年06月12日 イイね!

ガレージいじり_vol.29_トラス完成

ガレージいじり_vol.29_トラス完成やーっと完成しました。トラス橋(橋ではないし)。
塗装しておいた最後のパーツを取り付けるだけ、だけどその前に荷重試験をしたくなって自らぶら下がってみる。
おおっ、ミシリとも言わないし反りもしない。トラスって凄い。自分0.09tあるけど懸垂しても全然大丈夫。これって結構荷重受けられるのでわ??

最後の部品取り付け。
一応水準器で直角を確認してボルト締め。

倒壊防止のPPロープを解いて完成〰️。
全体写真で赤に塗ってあるのが、今回組み付けた部分。
なんか昔の工場の天井みたい。

使い道は……作業用の照明を追加したり……

塗装した物や洗ったハケを吊ったり……

妄想ではオーバーハングドア(オーバースライダーではない、一枚ドアが跳ね上がるやつ)のレールを支える梁にできるのではないかとか。
とりあえずコレは終了。
本格的に中央柱を撤去する計画を進めなければ。
Posted at 2021/06/19 16:28:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月06日 イイね!

ガレージいじり_vol.28_トラス完成まであと少し

ガレージいじり_vol.28_トラス完成まであと少し干渉してたアングルの修正と塗装を済まし再取り付け。

問題なく回避できた。
全体が形になった所でやっとトラス自体のボルト締め付け。
目視と水準器で真っ直ぐになるよう下から支えて調整。

全てのボルトの締め付け完了~………完成~でわない。最後の部分は梁への固定。

赤矢印と梁の白い部分(塗装済)にアングルで接続する。
ここの正確な寸法はトラスを組み上げてからでないと分からないので。
採寸してアングル切って穴開けて仮組。問題無し。塗装したので次の休みに取り付け、そしてやっと完成へ。長かったなぁ(掛かり過ぎやろ)

Posted at 2021/06/06 19:30:55 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

TaDoです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

純正配線を活かすための変換ハーネス製作〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 19:24:02
TaDoさんのアルファロメオ ジュリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 23:40:47

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
15年ぶりのアルファロメオ。 長いお付き合いにするつもり。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ハスラーから乗り換えました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation