• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月08日

伸びたり、縮んだり(;゚∀゚)=3ハァハァ

伸びたり、縮んだり(;゚∀゚)=3ハァハァ 今日は、予定通り




へ、交換作業です。


コイツが、予想通りネジが錆び付いて回らん回らん。

ちょっと、熱くしてやれば、すんなり回りましたけどね。

シール大丈夫かな(汗)


しかし、これはオススメできません。

調整のナットの位置が悪すぎ。

おまけに、ワザワザ外さないと、調整出来ないし。

(昼休みが一番働いてる)




さて、明日は、Eg周り逝きたいと思いまーす。

仕事が忙しくなければいいけど・・・・(爆)
ブログ一覧 | ワークス | クルマ
Posted at 2009/09/08 21:34:44

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

首都高。
8JCCZFさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2009年9月8日 21:38
昼休み一番働いている・・・・・ウケル!!

自分の車が一番ですよね、何をさて置き(爆

エンジン「周り」?とは・・・・・・

仕事そっちのけで是非遂行を(笑
コメントへの返答
2009年9月8日 21:51
昼休みが、一番動いてますよ~(笑)

このために、仕事に来てますからね(爆)

エンジン周りは、エンジン周りです(*´д`*)ハァハァ

明日、お楽しみに~。
結構仕事あるっぽいけど、がんばります!
2009年9月8日 21:52
昼休みに一番働いてる・・・(*´艸`)

ちゃんと仕事して下さいよ~(笑)
コメントへの返答
2009年9月8日 22:20
ちゃんと仕事してるもん。

通常ペースでやると、後が暇で暇で(笑)

仕事下さい。
2009年9月8日 22:11
私も同じの持ってましたがやっぱり片側しか回らず
調整時にいちいち外すのが面倒なのでオクに流して
他の物を手に入れました。

し・・・しかし放置プレィで荷台に転がってます。
コメントへの返答
2009年9月8日 22:24
この手は、いけませんねー。
でも、車高調じゃないから、一度やっちゃえば、
後は、回すこともないから、いいような気もします。
完全にセンターになってないような気もするけど・・・(爆)

早く。装着しましょう。
リア周りが少しシッカリしますよ。
2009年9月8日 22:21
それは調整めんどいね

やっぱターンバックルタイプでしょう♪
コメントへの返答
2009年9月8日 22:25
じゃぁ、パパ買って~~~~。

これ、あげるから~。

2009年9月8日 23:01
ウチはスズキスポーツの物を買ってから・・・一度しか調整した事がないです(^-^;
コメントへの返答
2009年9月9日 0:02
1回触ったら、もう触らないでしょうねー。
JUNJUNさんは、車高弄ってるんだから、
変えないと!!
2009年9月9日 1:23
そいやーオイラも昼休みが一番働いてるかもw
最近はPC前の作業MAXなんで早々にメシ喰ってPCでごにょごにょwww

なんか大変な作業だすね!オイラのはいっぱしに社交超付いてるけど、イヂってないやぁ...
コメントへの返答
2009年9月9日 19:09
普通に働いてると、昼休みぐらいしか
用事することができないですからねー。

ラィラさんは、PC触ってるんですね。
職場にPCなんか持ち込んだら、
ダストで直ぐに壊れそう(笑)

車高調いらないなら、オクレ。
2009年9月9日 2:38
家の子も車高調ですが、これ以上おとすと

バンパー擦るんで車高は変わらないですね~

調整はスペーサーですよ~
コメントへの返答
2009年9月9日 19:14
車高調、装着率高いなぁ・・・。

バンパー擦るって、普通に走っててですか?(笑)

スペーサーでやってたのですが、
左右で、丁度いい感じにならないのです。
1mmの何枚も持ってたら、良かったのですが。
2009年9月9日 8:42
結構、大変な部品ですね。

いつか買ってみよ♪
コメントへの返答
2009年9月9日 19:52
結構大変なわりに、変化がほとんど

感じられないという、パーツです(爆)

ツライチを追求するなら、必要なパーツでしょうけど。
2009年9月9日 9:44
この棒…某オク出品物ですか?

車高調付けてからまだ付けてないですが、、、やはりターンバックル?がやりやすいんでしょうか(・ω・`)?

アゲたりサゲたり…体力必要ですよね(爆)

我がアルトは現状よりもっと下げたいデス(*´ω`*)
コメントへの返答
2009年9月9日 20:00
そうです~。

買うなら、絶対ターンバックルのを買った方がいい。
人にやってもらうなら、関係ないですけど~(笑)

エアジャッキだから、楽勝ですよー。

底突きして、跳ねて走れないぐらい下げましょう(笑)
2009年9月9日 19:10
調整式ラテラルロッドですな(#^.^#)ウチの型では現存するものがなさそうなので自作しようと考えとります…( ̄▽ ̄;)
次は猿人ですか…昼休みだけぢゃ時間足りないでしょうね~(^_^;)
コメントへの返答
2009年9月9日 20:04
新規格になってからは、中空パイプになってるから、
溶接出来るなら、結構簡単に作れますよね♪

エンジンを触る予定が・・・・orz

プロフィール

原動力は、スイーツ 。v( ̄Д ̄)v 現状維持の修理が嫌い、どうせなら、バージョンアップ 改造初心者なんで、いろいろ教えていただけるとめっちゃ喜...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K6A向け流用インジェクターについてのまとめ(2/1更新) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/04 13:41:24
けいよん! [加筆・修正版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/21 11:30:54
SSK4 PROJECT クラッシュテスト失敗動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/12 11:56:10

愛車一覧

トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
嫌いな種類の車に乗る歳になるとは・・・。
スズキ セルボ スズキ セルボ
まだまだノーマル。                                    ...
スズキ アルト スズキ アルト
キラキラおめめのかわいい奴です♪
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
 日本では、1番メジャーなコルベット・・・か?                      ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation