• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんこ食う皇のブログ一覧

2014年04月17日 イイね!

引き揚げ。

引き揚げ。汚ない工場に置いて置くと

埃まみれになるので、

引き揚げてきました。

何もない所にポツンと、EgとMT。



今日は、仕事で工具を全く触ってない・・・。

ずっと鎌持って、草刈ってました(爆)

Posted at 2014/04/18 00:00:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルトバン | クルマ
2014年04月16日 イイね!

気付かないシリーズ!

気付かないシリーズ!第2弾!

しかも、中途半端にしか出来てない(爆)


替えた感じとしては、


デメリット以外思いつかない(;´д`)

腕のストローク的に引きにくい。

シートベルトのキャッチ(取り付け位置による)に当たってるから、使いづらい。

ワイヤーが短い・・・・。

取り付けが強引(爆)



うちの車には、あまり合わないかな。

メリットは、肘置きっぽくなる(笑)
Posted at 2014/04/16 20:58:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルトバン | クルマ
2014年04月15日 イイね!

バージョンアップ?

バージョンアップ?誰も気がつかないシリーズ!




いつシリーズ化?


まあまあ。

うちのアルトは、プライバシーゼロガラス採用なので
後ろの車のライトが眩しい眩しい(´Д`)

で、最近は全然見ない。防減ミラーって言うのだった?
名前わからんけど、カチャって、角度が変わって眩しさ半減~。
防眩ミラーか。サンキューです!

ルームランプのソケットが変わっちゃったから
LEDが使えなくなっちゃった。






で、昨日の続きで

EXマニもざっと完成。



少しだけ、スムーズに流れそう。

こっちは、



届かないので、諦め。


Posted at 2014/04/15 23:47:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルトバン | クルマ
2014年04月14日 イイね!

デチューン?

デチューン?純正のマニより、径が小さいのね・・・・・( ̄∇ ̄;)
白いペイントが、ガスケットの径。

折角、ヘッド側を削ったのに

これじゃ、勿体ない。

中間パイプは、仕方ないけど

せめて、ヘッド側からスムーズに流れるように(〃ω〃)



中古ってこともあり、遠慮なくゴリゴリ(笑)

メーカー物なのに、こんな物なのね。

まぁ、参考がてらに買ったからいいけど。




夜にエアクリーナー貰ったから、
明日にでもつけてみようかな♪

勿体ないから、積み換えするまで置いておくべきか。
悩む・・・・・・。
Posted at 2014/04/15 00:12:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルトバン | クルマ
2014年04月12日 イイね!

一気に!

一気に!土曜日!

それほど仕事も無い(ФωФ)

やるしかないっしょ。


ヘッド載せて♪ピカピカなのが見えなくなってちょっと残念・・・・。




チェーンかけて、



チェーンカバーつけて、今日は、しゅうりょー。

そろそろ、ボルトがどれか分からなくなってきた(爆)
Posted at 2014/04/12 20:57:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルトバン | クルマ

プロフィール

原動力は、スイーツ 。v( ̄Д ̄)v 現状維持の修理が嫌い、どうせなら、バージョンアップ 改造初心者なんで、いろいろ教えていただけるとめっちゃ喜...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

K6A向け流用インジェクターについてのまとめ(2/1更新) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/04 13:41:24
けいよん! [加筆・修正版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/21 11:30:54
SSK4 PROJECT クラッシュテスト失敗動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/12 11:56:10

愛車一覧

トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
嫌いな種類の車に乗る歳になるとは・・・。
スズキ セルボ スズキ セルボ
まだまだノーマル。                                    ...
スズキ アルト スズキ アルト
キラキラおめめのかわいい奴です♪
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
 日本では、1番メジャーなコルベット・・・か?                      ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation