• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pippinのブログ一覧

2023年01月21日 イイね!

1.21.2023 納車




昨年12/24に商談して成約したW204 C200でしたが、ほぼ1ヶ月経った本日1/21に無事納車となりました。

メルセデスは過去W201 190E, 190D 2.5-TURBO, 190E 2.5-16, W202 C220, S124 E320Tと乗っていました。それ以来メルセデスから離れておりまして、この度ほぼ20年振りに所有することになりました。

御殿場のヤナセネットワークディーラーで購入したのですが、昨年までは一般販売店扱いの中古車で、カーセンサー半年保証という条件でした。本年1月より会社の体制が変更になり、メルセデス・ベンツ認定中古車として販売が可能になるとのことだったため、それを待って購入しました。

自宅まで約70km弱の距離でしたが、東名高速を走ることなく、246を北上して西湘バイパスに乗って帰って来ました。



ようやくスタート地点に立てましたので、これからぼちぼちと手を入れて楽しみながら乗りたいと考えています。

1年間の認定保証期間中はコーディングやTVキャンセラーの施行などをしてしまうと保証を受けられなくなるため、じっと我慢の子ですが、定番故障に該当するカムマグネットセンサーハーネスの対策部品だけは、安いこともあって先に自費で予防整備をするつもりです。



やはり定番故障のESLモーターですが、予防整備をするにも高額のため今回は見送りました。これは勢い良く動いていますので、当分大丈夫だろうと感じています。



それとクーラントフィードラインもバーコードシールが貼ってありましたので、一度も交換されていないと思われます。これに付いては保証期間内に壊れたら保証修理を受け、水漏れしなければ保証が切れた頃自費で整備しようと思います。

1.21.2023
Posted at 2023/01/21 23:46:36 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年01月20日 イイね!

EQS & EQE

EQS & EQE1/19に放映されたカーグラフィックTVを観てみました。

EQSと聞いて、iQOS?雰囲気や香りだけか?と思わず連想してしまいました(笑)



EQSとEQEがメルセデスとしては初の市販EVとなるようですが、レポートする松任谷正隆さんが戸惑いを隠せないようで、「30年間この番組をやっていて初めて逃げ出したい気持ちになった」と話されていました。





乗り手もそうなら、造り手も試行錯誤の中模索しているとのことで、メルセデスとしてはお客さんがテストドライバーとなって、これからビッグデータを収集して行くようです。初めの一歩となるEQS & EQEが市場の中でどう言う印象で受け入れられて行くのかは興味を覚えました。



実際のところユーザーとしてはどうよ?と問われると、所有してみたい気持ちには程遠く、自分が現役で運転していられる間はディーゼルを含む内燃機関のクルマに乗りたいのが正直な気持ちです。



参考のためメルセデス・ベンツのプレス発表会のムービーを貼っておきます。

エンジンとトランスミッションをフロントに縦置きしなくて良いということから、充分な衝突安全性を確保しながらフロント部分を短くし、車室を前に出したキャブフォワードデザインとなっていることが、従来のメルセデスとは大きく異なる点であることなどが解説されています。
https://youtu.be/tWs85pu9gsM

1.20.2023
Posted at 2023/01/20 14:28:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月21日 イイね!

ファーストカーとして充分使える軽

軽自動車という枠の中では、非常に満足度の高い素晴らしいクルマに仕上がっていると思います。
Posted at 2021/02/21 10:56:14 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「@mk4_204 さん
本当に暑いですよねえ💦 W204はエアコンが良く効くので快適ですが、W201の時はこれほど効かなかったので暑かったですねw」
何シテル?   08/29 08:14
pippinと申します。W204 C200アバンギャルドAMGスポーツパッケージからW201 190E 2.6 Sportlineに乗り換えることになりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアデフォッガー端子取れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 19:25:56
kyotoito1963giuliaさんのメルセデス・ベンツ Cクラス セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 22:33:23
エンジンダイアグノシス警告灯顛末記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 12:47:16

愛車一覧

メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
Das Beste oder nichts. 2024年5月、過去所有したW201で ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
2013年8月以降製造の、C200としてはBlueEFFICIENCYネーミングの外れた ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
3/21で納車から1年が経過しました。昨年9月にリジカラの人柱になり全国の多くのMR52 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation