• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こいぼんの"白箱改二" [トヨタ プロボックスバン]

整備手帳

作業日:2023年9月18日

ステアリングラック異音対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
・ステアリングを動かすと異音がする,ガタが大きいなど,ラックのブッシュ切れ.
・国内ではブッシュ単品補給が無いため,ラックAssy交換と高額になる.
保安基準不適合ともなり得る箇所なので簡易的な補修とします.
※あくまでも簡易補修なので,ラック交換を推奨します.作業は自己責任です.
2
使った部品:90201-12037*2
リアショック上部などのワッシャ

・RH側のボルトを外して(浮かせて)ラックとメンバーの間にワッシャを挟み込む.
元通り締め付けして作業終了.

・ステアリングシャフトの固定ボルトを緩めておくと作業性が上がる.
・上部のボルト側からも締め付けすること.
必要な軸力が得られない可能性があるため必ず確認する.
・ラックが多少動くのでサイドスリップ調整推奨.
3
・ここから番外編
LH側はエアコン排水直下にあるので錆びる!
ついでに交換したい部分.
4
交換前後のLH側ボルト…
5
今回はエンジン降りてる状況なので,とっても楽に作業しました.
エンジン付いてる!リフトも無い!という方には厳しい試練になるかも…(経験者)
6
どうしてもボルト抜けないやんけ!という時には,ワッシャに切り欠きを作りU字にして挟み込む手もある.
異音は無くなるけど緩みやすい気がする.気のせいかも?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

電圧計の明るさ調整

難易度:

給油口キャップハンガー取付

難易度:

ルームランプLED化

難易度:

ナビ取外し*覚書*

難易度:

やっぱりオフロードタイヤじゃないと😅

難易度:

下廻り洗った

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

平凡以下の不真面目な生き物らしい 理想と現実の境界を彷徨ってる 今更ながら始めてみたけど続くのかな… 他のプロサクオーナーが格好良くカスタムしていて羨...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ プロボックスバン 白箱改二 (トヨタ プロボックスバン)
・快適お買い物かー ・色々な意味で痛車 ・走る実験台 何周か回ってステルス性を取り戻した ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation