• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒマ人3号の"ジスペケくん" [スズキ GSX-S1000F ABS]

整備手帳

作業日:2019年10月12日

ハンドル交換(失敗)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
仕事の影響で手根管症候群になってしまい親指~薬指までの指先~指の付け根が痺れる現象でバイクに乗るのが辛くなってしまいました。
カッコイイ防振グローブなども購入しなんとか乗り続けようとしていたところ、R1-Zではほとんど痺れずジスペケくんでは15分ほどで痺れてしまうことが判明。ハンドルの持ち方が関係しているようでした。
2
ということで(2018年10月頃に購入してたけど取り付けずにいた)ハリケーンのFATコンドルに交換しようとしたのですがタイトルにもある通り失敗しました。

これは当方ジスペケくんがアルマックスのロングスクリーンを装着していることが影響しているのだとは思いますがハンドルを左に切ったときに
①スロットルアジャストスクリューがスクリーンと干渉する
②純正のブレーキマスタータンクがスクリーンと干渉する 現象がおきてしまい取付不可でした。

①は純正のスロットルアジャストスクリューがアップハン用の取り回しであることが原因で、GSX-R600もしくは1000などの(ダウンハン車種の)右スイッチボックスごとアジャストスクリューを流用することで解決しそうです。
②は社外のタンク別体マスターに交換すればイケそうな感じでした。

クラッチワイヤーはピンピンではあるものの取り回しの変更は特に必要ありませんでした。
3
このまま元に戻して終わるのもアレなので純正ハンドルの角度を目盛1.75→1.0にしてみました。これだけでもハンドルの持ち方が変わるはずなので少しは何とかなってほしいです。

いつになるか分かりませんが部品がそろい次第FATコンドル取付に再挑戦したいと思っています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

チェーン清掃

難易度:

レザージャケット メンテ

難易度:

ウインカーのLED化

難易度:

インカム取り付け

難易度:

タイヤ交換

難易度:

リヤタイヤ交換【30517km】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #GSX-S1000FABS キャリア+トップケース取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/322503/car/2635975/5942877/note.aspx
何シテル?   08/03 01:11
4年ぶりにログインしました(゜o゜;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

estremo / ATTACK Racing MVSネオジム磁石 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 15:46:35
YOKOHAMA ADVAN Racing RZⅡ 15インチ 5.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 02:01:04
ハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 15:11:29

愛車一覧

スズキ アルトハイブリッド アルトちゃん (スズキ アルトハイブリッド)
2022.0611に契約、2022.1210に納車です☺️ 所有では初のAT車、初のC ...
スズキ GSX-S1000F ABS ジスペケくん (スズキ GSX-S1000F ABS)
2018年8月26日納車。 初の大型二輪です。そして久々の新車(2018年モデルです)。 ...
ヤマハ R1-Z R1-Z(^ω^ ≡ ^ω^) (ヤマハ R1-Z)
2014年9月21日、390DUKEからの乗り換えです。 カスタムの方向性としては見た ...
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
ヤマハ New RZ50です。 現在不動車です。 がしかし!!!! 来年・・・来年こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation