• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎杖浜の4690のブログ一覧

2025年05月14日 イイね!

逆向きシェブロン…もしかしてイケる…?

逆向きシェブロン…もしかしてイケる…?最近遠出がちょっとだけ増えたというのもありますが、4月のGW突入する辺りで「あるパーツ」をつけてから燃費の伸びがいいというか、7速EV走行維持しながら平地ちょっと向かい風程度でも微加速出来るくらいにイイ感じなんですよね…(語彙力)。

もちろん気温が上がってきたというのもあって燃費に対して優位に働いているのはあるのですが、この時期は本当に風強いし、雨も降るわで、例年だと燃費伸びても20km/L行けばいい方なんです…。

が、前回満タン法計測で、23.95km/L(836km走行)!
メーター表示は25km/L超え!
トップ画像も投稿日時点でパチリ!

夏でもないのにどうしたの?って燃費です。

事の発端は家に余っているシェブロン(約60cm幅)をどこかにつける場所ないかなぁ…と考えていたんです。「後ろはめいっぱい付けたしなぁ…」

「前端に逆向きに付けてみたらどうだろうか…?!」

ギザギザの反対側の端を整流板に密着させて
装着してみました。

その他サイドスポイラーにギザギザをリア方向にFタイヤ後とRタイヤ整流板前方に装着しました。

見た目はアレですが、覗き込みでもしない限り誰も分かりません。

この装着によって空気に何らかの影響を与えて、空力改善に繋がり、結果として燃費向上出来たものと考えます。

ギザギザ部分で空気を切り裂いている?
根本部分で空気を収束させて整流出来ている?

あれこれ考えていますが、専門物理習ってないので、結局は分かりません。というか、シェブロン自体、仕組みが解明しきれていなかったような…?

なにはともあれ、メーター表示燃費が25km/Lが続いてますというご報告でした。


【2025/06/10追記】
気温上昇でタイヤの空気圧が多少高くなって(前:2.7MPa、後:2.6MPa)いたので、前後0.1MPaずつ落としました。これで規定の約25%増しですが、やけに走行抵抗が少ないというか、まずEV走行が続きすぎです。このごろの満タン法実燃費がJC08モードを超えているのがその証拠。タイヤにこれ以上に空気を入れたこともありましたが、燃費稼げたことはほぼ皆無です。シェブロンのお陰でしょうか?はははははははは

燃費のために空力弄って実感出来るのってやっぱり面白いですね。
Posted at 2025/05/14 20:45:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月11日 イイね!

150いいねありがとうございます!

150いいねありがとうございます!納車からコンスタントに燃費記録は毎回
残していますが、整備記録と取付品レビュー
(特に電装品関係)は正直やっつけ仕事かもです。

最も書くべき電装品のレビューを
まだ書けていないので、いずれ書きたいです。

相変わらずどノーマル志向ですが、
分かる人には分かるちょっぴりチューンを
施していきますので、「こいつなんかやってんな〜」
くらいのノリで見て下さると嬉しいです。

150人もの方々からリアクション頂けるとは…
Posted at 2025/03/11 21:11:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月24日 イイね!

ヤリスクロス試乗!

ヤリスクロス試乗!私のペーパードライバーな友人がヤリスクロスが気になるとのことだったので、1日レンタルしてみました!

グレードはガソリンX 4WD
2024年改良モデルです。

まず最初に感じたのは「軽っ!?」でした。車両自体軽いのと、瞬発力も強めな味付けです。フットワークがとっても軽いです。

低回転から割と太いトルクです。回転数が上がらないように踏み込むと気づかないうちにとんでもないスピード出てます。踏み込むと3気筒サウンドが鳴り響きますが、個人的にそんなに嫌ではないです。もちろん1.5Lで120馬力あるので、踏めばグイグイ加速します。普段i−DCD乗っている身からすれば、アクセルは思い通り、ストレスフリーです。

ブレーキタッチもとても自然でした。トヨタにありがちなカックンブレーキを思い描いていたので、意外でした。

ハンドリングは本当に遊びがないです。カーブが楽しいです。反面それだけシビアなので、本当に雑に操作すると酔いやすい人は酔うのかなぁ…とっても素直なコですね。

脚も上々です。最近のクルマらしく硬めですが、煩わしさは1つもありません。乗っていて気分がいいです。

車両感覚はフェンダー部分がボコッと盛り上がっているので、狂わせてきますね。

内装は高級感の「こ」の字もありませんが、移動手段として何も気にせず乗る分には問題ないと思います。シフト周りはここ数年で最も安っぽいですし、前席シートも見た目は〇ソですが、座ってしまえば座り心地は案外悪くないです。後席も見た目はマイナスですが、座ってみると足元も頭上も思いのほか狭さは感じません。むしろ頭上はヴェゼルより広いです。座り心地背中スッポリ安心です。
いい意味で手の抜き方がうまいのかも知れません。


ラゲッジも言うほど狭くはないです。ヴェゼルよりちょっと狭いくらいです。





車中泊は170cmより低ければいけるかも?シートバックはめちゃくちゃ斜めですが、横になれれば良いやという方は寝れなくはないと思います。

我が家の車庫入れは余裕でした。ハッチも開けて作業出来ます。




続いて電装系ですが、オーディオT-connectナビでした。もっぱらAndroid Autoを使っていたので、使い勝手についてここで言うことはありません。ただスピーカーはイコライザーないこともあって、中高音域はスカスカかなぁ…極低音は割といい音してたんですが…。

運転支援系はレーダークルコンとはみ出し防止はとても自然で優秀でした!ただLTAとオートハイビームはほんとにクソです。LTA維持するためにわざとハンドル切らんといけんとかさすがに本末転倒すぎます。これでOKしたやつちょっと出てこいや!(笑)オートハイビームは点灯すべきところで点灯しないし、前走・対向車いるのに点灯するし…それなら自分でやりますくらいには酷かったです。




今回のドライブで18.85km/Lでした。
割と元気に走ってアイドリングストップなくてこの燃費なら良い方だと思います。

クルマとして走る分には理にかなっていて楽しいんですが、機能の煮詰めが甘いので、使っていてしんどいです。まぁ安いなりのクルマというところでしょうか。「これが良い」というより「これで良い」を体現していますね。


Posted at 2024/12/01 16:56:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月17日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!8月21日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
みんカラに投稿していないものもポツリポツリ…。
ここ1年の大改築はA.B.D.Sさんのステッカー貼付と、
HUD-2020→HUD-2023に入れ替えしたことでしょうか。


■この1年でこんな整備をしました!
あまり目立った整備はしていないかと。
冬に地元近くのDで初D車検とったり、
リコール対応やナビ通信端末交換したり。
とりあえずパーツ装着と整備で
着実に完璧なヴェゼルに近づいてます。


■愛車のイイね!数(2024年08月17日時点)
139イイね!

■これからいじりたいところは・・・
リバース連動型ドアミラーを装備したいと
考えています。あとは追々でいいので、OBDⅡの
配線問題も考えられたらいいなと。
リアのドラレコも付けたいかな。

■愛車に一言
アイデンティティのDCTだけ壊れなければ
モーマンタイ。あとはなんとかします!


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/08/17 20:12:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月13日 イイね!

JC08モード燃費達成!





JC08モード燃費 23.2km/L

乗り始めにJAF法でガッツリ冷やせば、
指定温度でオートエアコンつけてても
燃費に大きな影響無し。

ちなみにハロゲンのフォグライトは2Aくらい
電力食うので、冬以外基本つけてません。

下り坂や追い風等低負荷時はどの速度域でも
モーターで走りたいですが、
無風平地で80km/hまで出してしまえば、
エンジンもモーターも大して変わりません。
しんどいときはエンジン車として駆け抜けましょう。

メーター表示の瞬間燃費で27〜30km/L
くらいはでるはず…。

あくまで「直噴i-DCD」のお話です。
悪しからず。
Posted at 2024/08/13 01:00:02 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「【i−DCD新発見?】パドルシフト付i-DCDにおける6速走行時燃費改善策! http://cvw.jp/b/3225424/48556573/
何シテル?   07/21 22:26
基本どノーマル、純正セッティングですが、 ヘッドアップディスプレイなど光り物、 燃費改善策、その他、DIYにわかでも 出来るものは後付けDIYしていきます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

高電圧リチウムイオンバッテリーのアース強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 21:00:33
MICHELIN PRIMACY 4 225/50R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 19:42:47
備忘録:フェンダーモールの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 19:25:00

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
R3/8/21 27,564km〜 内外装、システム思想の全てが シンデレラフィットし ...
スバル ステラ スバル ステラ
社会人になって初めてのマイカーです! 見た目に関しては今売っている軽自動車と 遜色ないか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation