ダイソーで買った単3電池で動くテキトーな目覚まし時計をバラし、ムーブメントと針だけ使って タコメーター風の置き時計を作ってみた。ペンキの空缶のフタの中心に穴を開けてケースにしました。webで「タコメーター 」を画像検索して出て来た画像をコート紙にプリントアウトして文字盤にしました。モノ作りして遊んでるとあっと言う間に時が経つので、庭の作業場に掛けて置きます。タコメーターの文字盤で時刻が判りにくいかと思ったのですが、意外と針の位置だけで普通に読めるもんですね。