• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くさふぐばっかのブログ一覧

2020年08月21日 イイね!

フィンについて

素潜りでの魚突きではロングフィンが主流なのだが 磯場の取り回しの良さと硬派なイメージ気取ってハードラバー製のジェットフィンを長年愛用してきたが、最近いよいよ太腿がシンドくなってきた。

そこで 軽い力で推進すると評判の日本潜水機㈱の先割れバイオフィンを使ってみる事にした。
ジェットフィンと同じハードラバー製。ずっしりと重いので海底での姿勢がとりやすく 狭い磯場での取り回しも良い。ジェットフィンと異なり軽い力で推進するのだが 、ついつい膝キックをしてしまった。慣れない筋肉を使った様で 海の中で激しくふくらはぎをツった。
でも これはフィンのせいでない。
歳のせいと運動不足のせいだと反省。

海を侮る事無く しっかりと身体を鍛えてより安全に遊ぼうと改めて思った次第。
Posted at 2020/08/21 21:35:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年08月12日 イイね!

魚突き

日本海へ。朝は低気圧の影響でどんより。

午後には晴れて波も穏やかになった

透明度はイマイチ

イシダイをゲット!

美味しくいただきました。

潜り過ぎて酸欠脳なので文章が拙い。




Posted at 2020/08/12 22:12:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年08月11日 イイね!

見つけた!

得意先から帰社する途中でダイソーパトロール。すると!!
@500メスティン 発見!

バリも少なく なかなかいい感じ。

早く何か炊いてみたい。
Posted at 2020/08/11 20:16:04 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年08月08日 イイね!

オヤジは上げて、息子は下げて



当家に代々乗り継がれる「豊田☓印号」にBLITZの車高調を組みました。



「トヨタの大衆セダンなんて簡単だろう」なんて舐めていたら、もう大変な思いをしました。知恵の輪の様なダブルウィッシュボーンのアッパーアームからサスが抜けない。ボルトの締め付けが硬い。右フロントのロワアームとサスのボルトを外そうとロングレンチを引き上げた時に腰をピキッとやりました。この時点で私は作業からリタイア。後の作業は某が嫡男に任せました。

フロント6センチ・リア5センチのダウン。極端に硬過ぎもせず いい感じ。今までの純正がだいぶヘタってたせいもあるでしょう、ぐっと締まった乗り味になりました。

数センチの車高のアゲ↑サゲ↓に 何枚もの諭吉をかけて遊んでる当家の男共を見て、妻と娘は 頷くだけで何も言わないから きっと微笑ましく思ってるのだろう。理解があって嬉しい事だ感謝しようありがとう。
Posted at 2020/08/08 15:12:51 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

魚釣り 魚突きが好きです。 防波堤、砂浜、磯、 どこで竿を出しても釣れるのはクサフグばかりです。 よろしくお願い致します。 車歴 FFジェミニ JT-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
234567 8
910 11 12131415
1617181920 2122
23242526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

ミリタリー風 クーラーボックスDIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 19:05:38
ルーフライナー張替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/04 00:01:52
JB64「ジム兄ちゃん」は退院したものの…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 18:14:48

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
河原や海辺に降りて車中泊キャンプを中心に楽しんでいます。 機関や足まわり等の走りの部分は ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation