• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さう☆の愛車 [アバルト 500C (カブリオレ)]

整備手帳

作業日:2023年10月14日

ノーマルシート用ローポジションアダプタ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
500Cのシートポジションはかなり高いので、ポジションを少しでも下げるためにローポジションアダプタを取り付けます。
取付にはリベットを外す必要があるので、ドリル等のリベットを外す工具が必要になります。
2
まずはシート下のセンサーコネクタを外します。
ハーネスがシート側にタイラップでとまっているので、ついでに外しておきます。
3
シートレールはM6六角レンチを使って外します。
かなり固く締まっているので、L型のヤツではなく、それなりのリーチがあるラチェットハンドルを使ったほうがラクに外せます。
4
シートを外したら、サブウーファーも外します。
ローポジ化するとシート下のクリアランスが足りないので、サブウーファーは外してしまいます。
サブウーファーは前2か所、後1か所がボルトでとまっているので、サクッと外します。
サブウーファーのコネクタはドア側前なあるので、これも外します。
5
シートをひっくり返してリベットを飛ばそうと思ったら、リベットが突き出している上にゴム足がついていてビックリ。マイナスドライバーでゴム足をとめているリングを外し、ゴム足を取ります。
6
反対側のゴム足は凶悪で、リングが完全に穴の底なのでマイナスでこじる事はできません。
なので、L字のかぎ針のような工具(イブデザインさんのロゴインパクトに付属の工具を流用)でチマチマとリングのツメを数か所広げて、釣り上げる感じで外しました。
7
ゴム足を外すとこんな感じで片側のリベットが飛び出しているので、金鋸で突起部分を切り取ります。
切屑が出るので、マスカー等で養生してからやりましょう。
途中まで切ればポキっと折る事はできるのですが、あまり凹凸があるとドリルを入れる時のセンター出しに影響するので真ん中より先まで切ってから折った方がいいです。
(私は真ん中が残っちゃったので少し削りました)
8
まずはセンターポンチでセンターを出し、のドリルでリベットを飛ばします。
私は3mm→6mm→12mmで外しました。
安めのドリルだと回転数が低くて穴が開かないので、回転数は高めのヤツを使ったほうがイイです。(私のは1850rpmですが、それなりに時間がかかりました)
9
やっとローポジアダプタの取付です。
これは位置を間違えなければサクッと済むと思ったのですが、右後ろのL字のナットを押さえるクリアランスがあまりなく、不器用な私はちょっと時間がかかってしまいました。
10
最後にシートをアダプタ付属の長めのボルトで固定し、シート下のコネクタを戻して完成です。
アダプタはちょっと緩めにとめておき、レールを車体に固定した後に締めるとラクに取付できます。

あとシートを出し入れする際はスカッフプレートのあたりからドア後方辺りを養生しておくと安心して出し入れできますので、やっといたほうがいいです。

取付時間のほとんどがリベットのカットとドリルでのリベット外しで、途中休憩を除いて4時間近くかかってしまいましたが、器用な方なら3時間かからずに出来ると思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

アーシング

難易度:

ホロ塗装、他

難易度:

esseesseエンブレム 交換

難易度:

リヤストライプ修正

難易度:

プラグ、イグニッションコイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ABARTH 500C & スズキ Twin 乗ってます。 おにぎり2つです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ソフトトップ開閉位置認識不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 07:44:11
Bluespark Bluespark Pro Tuning Module 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 06:05:25
アクチュエーター交換【スティーレ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 07:20:02

愛車一覧

アバルト 500C (カブリオレ) アバルト 500C (カブリオレ)
ラテンの車が恋しくなり、BMW E82からチェンジ。 キャンバストップを開けた開放感はた ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
リアル チョロQ ツイン お買い物車だった初代フォーフォーのエアコンがおなくなりになった ...
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
ツインの前に乗っていたセカンドカー。 三菱コルトとフレームなどは共通なのですが、エンジン ...
マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
E82の前に9年近く乗っていた最愛のクルマです。 晩年はいろんなところにトラブルが出て、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation