• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サバンナセブンのブログ一覧

2022年05月21日 イイね!

でもって、最終章

でもって、最終章ネオクラ終えて、
ランタボは振動問題がまだ課題でした😰

エンジンは、、、、オッケー
ですが、どうもこの振動はおかしいと思う
で、聞いてみた所、
三菱独自のサイレントシャフト(バランサー)
コレが左右に配置されてて、
乗って左側(助手席側)がズレてるハズと
情報を得ました🤗




もう、
回せば回すほど、
ものすごい勢いで
振動するんです😰
でも、、、、燃費はものすごくイイ?!
プラグも綺麗に同じ様に焼けてる?!
振動を気にしなければ
排気音も良い?!

やっぱりもう、
サイレントシャフトズレしか
考えられません。

エンジン乗せ替えから直ぐに
プーリーからイオンがするからと
タイミングベルト外して
プーリー交換🤣

ベルト張りを調整して
(けっこう面倒くさい)😰

で、サイレントシャフトのズレを
直して貰おうと、
ランタボ乗りのメンバーさんに
相談。😅

北九州苅田にある、
社長1人でしてるお店で、
大丈夫だと思います〜!との話し🤗
渡り付けて貰って、
電話してみると、元々三菱で整備してて
独立された方で、ランタボ乗ってましたから
分かりますよ。と気さくに
対応してくれました♪

だけど、、1人で切り盛りしてるから
今詰まってて💦
してあげたいんですけど、
時間貰わないと😓と

私)
そうですか〜
自分でしても良いんですけど、、、
自信無いなぁ😖

社長さん)
いえいえ〜ご自分で
エンジン乗せ替えたり
タイベル変えるくらいでしたら
出来ますよ!
アドバイスしますから〜🤗

私)
大丈夫かなぁ😰

社長)
大丈夫、大丈夫!

私)
じゃチャレンジしてみます😓
大丈夫かなぁ💦

と、タンボさんから
頂いた整備書見ながら、
分からない所を質問して

なんとなく、
自信が出て来て😅

火曜日の夜から
チャレンジしてみました。

またバラすのか、、、😢
でもこのままじゃ壊れるだろうし
せっかくタンボさんが
組んでくれた、エンジン!

よし!
やっぞ!終わるまで
朝になってもやってやる!😠

で、バラシ始めます


くそぅ、
もう、いい加減慣れたぞ(笑

エアクリ、シェラウド、ファン、プーリー
ベルト3本
配管、とサクサクバラシて
たどり着いた〜


1番が上支点の所まで、
合いマーク見ながらクランク回してと、、


コッチはタイベルB



で、社長の言うには
右側のシャフトは合いマーク
あってればズレる事は無いと。

ズレるのは、オイルポンプと
連動して回ってる


こちらのシャフトらしくて、
このギヤは、オイルポンプ外さないと
分からないと。

で、これ見てて、
ふと思ってたのを社長に
事前に質問してて🤗

このギヤの合いマークが
あって無くても、
サイレントシャフトに棒を入れて
確認出来るんですよね?と

すると社長さん
皆さんそうしてましたが、
もっと簡単に出来る方法を教えますねと
😳
えっ❣️
教えて下さいっ!🙇‍♂️
で、教えて貰った方法が、
サイレントシャフトを時計回りに
ゆっくり回すと、3箇所
自重で止まるところが
有ります、

その3箇所のうち、
合いマークで止まるところがあるので
その場所を合いマークに
合わせて、
タイベル掛ければ、
調整完了ですと、、、😋

うむ、
とにかく回してみよう
おっ、止まった、
あ、ここでも止まった。
で、最後にあっ
合いマーク付近でまた止まった😊!

心配なので、
もう一度回してみて、
一回転するうちに3回
止まる所が有り。
合いマーク付近で止まった所で
タイベルを、、、


あ、中でズレてる訳じゃ無くて
このプーリーの凹みが
そうだったんだ😅

よーし!
あと一息タイベル付けて、
元通り組み立て、
締め忘れない様にと😠

出来た❣️

恐る恐る回してみる、、、、
おー!
振動無くなった!😭
良かった💦

社長さんありがたや〜💦

で、9時から始めた作業
終わったのは
真夜中の1:30でした(笑

朝、ようよう起きて
朝一社長さんに
お礼の電話しました☎️🤗

ありがとうございました〜😭
3箇所止まるって
やってみて分かりました〜🤣

でしょ〜(笑
と社長さん、

今度顔出しますねぇ🤗

めでたし、めでたし、

と、終わると思ってますよね?

しかーし、
その日の夕方にもう2つ
やる事が、、、、

一つはもう廃盤のミッションマウントを
交換する事、

もう一つは
もう電圧の上がらない
ダイナモ交換する事💦

仕事終わり、
1人工場で加工します😅


コレはAE86ミッションマウントです
コレを加工して、
切った貼ったして
付けたのがコレ🤣
(途中写真はナシ)





ゴムが焼けない様に
気をつけて溶接して、
取り付けました〜❣️

無事完了、後はダイナモ交換
ネオクラの次の日くらいから
電圧が少ない時は10Vにまで
落ちる時があって😓
早急に手配掛けて
取引先の
デンソー屋さんに
修理依頼してました。
(リビルトは無いので)
本体部品交換修理です🤗

昼間デンソー屋さんが
近くに寄ったからと、
工場に持って来てくれてたので
助かりました😊

下から知恵の輪で
脱着交換で。

完了です🤗

とりあえず悪い所は全部
処理しました〜💦

走らせると、、、
タンボさんが、
一手間も二手間も掛けてくれた
エンジンフィール。

もう、滑る様に回るし
前のエンジンフィールとは
雲泥の差です!

いやいや、
苦労報われました🤗

今回のエンジンロック事件では
みーーんなに
助けて貰いました〜❣️

感謝🥲


Posted at 2022/05/21 21:36:22 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「@フレンドリー182
クーペさんと初めて会った時も
フレンドリーさんと、
おんなじ事言われて😅
初めて会った気がしないとか、
むかーしから知り合いだったみたいな
とか、、、
いや私コレでも馴れ馴れしく
ならない様に振る舞ってるんですけどね(笑」
何シテル?   05/19 22:31
スパローSA(元)セブンランサーです、訳あって、ハンドルネームが またまた変わり?? サバンナセブンとなります???♂? 携帯壊れてメアド変わりスパローに戻れ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12 34 567
8910111213 14
15 1617181920 21
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

職場復帰・・・💼👔。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 21:06:17
さてさて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 21:36:12
過去のmixi日記より(その23 )「水も滴るイイ・・・。」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 21:11:39

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ハイゼットアトレーICターボ
マツダ RX-7 弍号SA (マツダ RX-7)
新しい相方です。
三菱 アイ あいちゃん、枝豆号 (三菱 アイ)
来た時シャコタン 車高調上げても シャコタンの豆っぽい 可愛い子、
マツダ RX-7 マツダ RX-7
朝練車、レジャー、

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation