• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サバンナセブンのブログ一覧

2020年11月13日 イイね!

APEX27SA

APEX27SAとうとう明日納車予定です🤗
今日は一日最終の磨き
気に入らない所の手直し
してました。



磨き込んで、
パカパカする内装ビスどめしたり
気に入らないので
天井の内装剥がして
手直しして、


オーナーに許可も得ずに
ロータリーターボ
ステッカー貼りつけて(爆
日曜日にイベントに行く
そうなので、
帰りにガソリン満タン
洗車、室内清掃して
ピカピカにしてやりました❣️
スーパーに寄って
ふと見ると、、、、、


全幅40ミリ張り出した
リアフェンダーは、、、、

やっぱり只者では無い
雰囲気になってます😨

明日APEXさん
喜んでくれるかな〜😅

追伸、、、、、


コッチのターボは、、、、
部分塗装失敗😰
納車来週まで
伸びました😢

Posted at 2020/11/13 21:09:49 | コメント(12) | トラックバック(0)
2020年11月10日 イイね!

今日明日はトラック。

今日明日はトラック。ボロンボロン
合間には

塗ったタワーバーを


繋ぎ込んだだけ😅

前日の朝は
リフトであげて、


異音の特定してたら
違和感が有るところが😰


台座とシャフトの
角度がおかしな事に💦

外してみると。


上下のブッシュは
跡形もなくて。
コレはカタカタ言うはずです。

軸径は真ん中でコンマ数ミリ
上下がテーパー形状なので


ハット型のプラ素材の
バッテリー端子カバーが
あまりにもピッタリなので

切って嵌めました(笑

3ミリ程隙間が
有るので、サンダーに使う
スペーサーかまして
取り付け。
異音は無くなりましたが
後で純正品を
注文しましょうね。😅
完成写真しか無いのですが

メタリックシルバー。
色合わせして

部分的に補修して。
あと5項目程でサバンナは
終わります🤗






またジャキポイント
曲がってるしなぁ😅

明後日の作業で
完成ですね。

週末納車します❣️



Posted at 2020/11/11 00:17:25 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年11月08日 イイね!

APEX27さんとPGT

APEX27さんとPGT昨日夕方APEXさんが福岡到着
私のサバンナ載せて😅



何屋さんなんだろ?と
言う感じ😅
降ろし終わって
次にまたサバンナ載せます


広島に里帰りサバンナ


シャシはしっかりしてますしね。
頑張って走る様に
なったら
見に行きたいです🤗


APEXさん来福なので
PGTメンバー宅で
バーベキューパーチーと
なりました。
段取りありがとうございます😭
この後PGTメンバー5人で
ワイワイガヤガヤして
夜も更けたので

私達2人は明日の積み込み有るので
お暇しましたが。
その後も宴は続いた様です🤗

次の朝、私の直してもらう
エンジン乗せて、
サバンナ洗って
オーバーフェンダー
付けて、
APEXさんはニコニコして
広島へ帰って行きました。

気をつけて帰って下さいね〜





こいつがサーキット
走り出すのが
楽しみです🤗


Posted at 2020/11/08 11:26:52 | コメント(8) | トラックバック(0)
2020年11月07日 イイね!

こざこざ。。

こざこざ。。今日もコザコザしてました😆


ウェザー交換
新品出るからありがたい🐥

本来のターボの出力出ずに
困ってましたが、
セカンダリーバルブの動きが
悪くて、パワー出てませんでした。
2度程清掃。
パワー復活❣️🐥

本来の縮れ塗装では
有りませんが、
それっぽく、塗装。
後で艶消しすれば良いと❣️🐥


仕上がり❣️🐥


フロントカバー部品類
外していきます。


パーツ類取り外し
錆び落として
塗装します。


しっかり、マスキングして
綺麗に❣️🐥


裏も処理して塗装
フロントカバー部品ですね❣️🐥


リザーブタンク、、、。
冷却水交換しないと
ダメです😰


タンク清掃❣️🐥


ここはバッテリー台部分
ボルト腐って折れ込み
2箇所😨


バッテリー台下部分、、、
ムリにでも、
外して正解😰
この程度で良かった。。、


これ以上錆びない様に
POR15惜しげもなく
塗りたくります!


バッテリー台も塗装して
取り付け。
ボルト腐って折れ込んだ
場所2箇所は、タッピング止め
として、次に外せる様に
しました❣️🐥


ターボカップリングファン
清掃。
ここは皆さん
ラッカーシンナーを使うと
綺麗になりますよ❣️🐥
一度試して下さい。

カバー取り付け❣️🐥

その他もろもろ、
あげたらキリが無いので😰


ビフォー


アフター❣️


つづく💦🐥

Posted at 2020/11/07 16:20:08 | コメント(7) | トラックバック(0)
2020年11月05日 イイね!

自画自賛、、、、500s

自画自賛、、、、500s今日の作業はと、、、
私も気に入って無い
コレを。


サバンナの証の様な
エアロリアスポイラー
コレは社外品、FRP製

で純正品はmissyさん自ら
持ってまして。

しかし長年の劣化で
見た目悪いから塗装して
付けてた様ですが、
ウレタン製だから
塗装が割れてヒビ割れ
ガサガサ、
オーナーは純正品はもう諦めて
た様ですが、何年も前に
私が預かり、復活を目論んで
いました。
レストアここがチャンスです。


見るからにボロ、、、💦
ウレタンの上に塗られた
塗装を削っていきます。



ドンドン削って(時間掛かる)😰



地まで削り込んだところで
80番から120番に
ペーパー変えて慣し



その後、
柔軟性のあるフタル酸系の
黒を薄くして、
散布して、乾いたら。
また慣して。
2回3回と


乾かしてる間に内装バラして
ドア内、錆び落としして
内外POR15散布。
で、、、ここで
この車に付いてる、
ドアロックシステムが
取り付けが綺麗、
配線のまとめもセンス良い😊
誰がしたんですか?と
聞くと、、、missyさんから
何言ってんの、何年も前、
まだ、セブランさんが
ハンドルネーム500sの時
ライオンマルさんところで
3人でしたやん!?と、、、
😰
えっ!忘れてましたけど💦
な、な、何年前?!(笑

あ。この内張レストアされてる
コーナーもピッタリ
綺麗に貼れてるなぁ、
今時こんな綺麗に
貼る奴おるんやなぁ🤔


で、missyさん
内装のドアレバーの
上の張り替え、めっちゃ綺麗やん!
コレは?


もしかして、、、、、?!😳

私?!

聞けばやっぱり
自分がしたんでした😰

ヤバ、アルツハイマー
なりかけてるし、😖

つーか
私はどうやって
こんな綺麗に貼ったんでしょう?!
不思議でたまりません🤣

もう、自画自賛です😅

あ、まぁいいや
スポイラー乾いた、
次にアクリル系の缶スプレーを
薄ーく、薄ーく、
乾いたら塗り、
乾いたら塗り、


パラ吹きする事
7回、、、

そうする事で、
割れにくい塗装出来ました。

この方法以外なら、
ウレタン塗料に軟化剤を
入れる方法も有りかなぁと
思いますね。
ドンドンオリジナルに
近くmissyサバンナです。

このサバンナは雑誌に
取り上げられても、
どこに出しても
自慢出来る一台です❣️😆


😍あ、これまだ付けてませんよ「笑










Posted at 2020/11/05 16:05:32 | コメント(14) | トラックバック(0)

プロフィール

「@フレンドリー182
クーペさんと初めて会った時も
フレンドリーさんと、
おんなじ事言われて😅
初めて会った気がしないとか、
むかーしから知り合いだったみたいな
とか、、、
いや私コレでも馴れ馴れしく
ならない様に振る舞ってるんですけどね(笑」
何シテル?   05/19 22:31
スパローSA(元)セブンランサーです、訳あって、ハンドルネームが またまた変わり?? サバンナセブンとなります???♂? 携帯壊れてメアド変わりスパローに戻れ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 3 4 56 7
89 101112 13 14
15161718 19 2021
22 2324 25262728
2930     

リンク・クリップ

職場復帰・・・💼👔。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 21:06:17
さてさて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 21:36:12
過去のmixi日記より(その23 )「水も滴るイイ・・・。」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 21:11:39

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ハイゼットアトレーICターボ
マツダ RX-7 弍号SA (マツダ RX-7)
新しい相方です。
レクサス IS C レクサス IS C
まだ良く知らない 乗りやすく静か
三菱 アイ あいちゃん、枝豆号 (三菱 アイ)
来た時シャコタン 車高調上げても シャコタンの豆っぽい 可愛い子、

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation