エンブレム作りで購入した
『USB充電式エアブラシ』・・・
使い方にも慣れてきて・・・
缶スプレーよりもはるかに
塗装がうまくできるので・・・
段々
面白くなってきました・・・
『気に入っていない』 or 『ちょっと飽きてきた』パーツは・・・
気分転換に塗装してみることに・・・
まずは
社外品のSVデザイン、ギアセレクタートップ・・・
購入時は・・・
これをマットブラックに塗装していましたが・・・
少しイメチェンしてみようかと・・・
で、こんなかんじに・・・
ひとつはブラックのグロスとマットの塗り分け・・・
これはグロス部の磨きが困難で・・・
クォリティが低いので却下・・・
もうひとつはマットブラックとキャンディレッド・・・
単品ではイケテるかんじでしたが・・・
装着すると・・・
ギアセレクターのレッドと似た色にはなったものの・・・
センターコンソール全体のバランス的に・・・
『レッド』がウザくなっている・・・
そう思いますよね?
気にいらず『却下』・・・
再び元のマットブラックに塗り直し・・・
やはりこっちの方がバランス的にしっくりきます・・・
ですが・・・
まったく気分転換にならないので・・・
以前からあまり気に入ってなかった・・・
グロスブラックにスーパークロームシルバー2を少々吹いて・・・
つや消しクリアでマット感を調節・・・
シブくなりご機嫌です・・・
RENGE ROVER プレートもつけて・・・
次は何を塗装しようか・・・
もうおわかりですよね? ← わかる訳ねーだろ!
ということで
現場からは以上です。
ブログ一覧 |
[ イヴォーク ] DIY パーツ製作 | クルマ
Posted at
2021/04/27 12:48:15