• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tribalのブログ一覧

2017年02月14日 イイね!

バッテリー交換

バッテリー交換先週オートメッセに行く時の話ですが
せっかくなのでGTRを出してやろうとエンジンを掛けたところ
バッテリーがご臨終一歩手前
結局NXで行くことになりました

オートメッセでは今月15日にフェニックスパワーさんに
GTRを持って行くことになりましたが
従って14日までにバッテリーを交換しなくてはいけなくなりました

先週末に慌てて注文

パナソニック カオス
80B24L

GTRに適合サイズで評判も結構良い様なので
交換する時はコレにと決めていました

パナソニックのバッテリーは今回初めて

交換の下見にエンジンフードを開けてみると
エンジン以外の周辺の補機類はカバーが掛かっていて
外さないとバッテリーに手が届かない様子

自分でやるには時間が掛かり過ぎると判断し
行き付けの業者にお願いしました

結果、2人掛かりで小一時間
午前中に作業終了しました

これで明日心置き無くFPに行くことができます

Posted at 2017/02/14 17:55:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | GTR | 日記
2016年06月30日 イイね!

GTRで金沢に行った

GTRで金沢に行った 実は5月最終週末の土日の日程で金沢に行きました 電車で飲み食いしながら行くという選択肢も有りましたが 指定席が売り切れて自由席しか無く また往復3万円強掛かり4時間程時間も掛かるので 車で行く事に

 というか、旅行の楽しみはスポーツドライビングに有ると言っても過言ではありません 年に数回のGTRによる遠出です 今回は片道270キロ 約3時間の行程です 言ってみれば金沢に着いた時点で旅行の半分は終わった様なものです

 第二京阪から京滋バイパス北陸道と進みます 米原を過ぎると交通量も減りちょっとした山岳路に突入します ここからはGTRの独断場 ダウンフォースが影響する100キロ+αでコーナリングすると路面に吸い付く様に安定しグイグイ回っていく これに付いて行ける車は数えるほどしか無いでしょう これがこの車の醍醐味と言えます

 福井に近づくと直線が多くなり少し速度を緩め流します が時に猛スピードで追い抜いていく車が有り直ぐにアクセルを踏んで追走します この時のエンジン音が轟音となり同乗者の怒りを買いました お陰で帰路はゆっくり加速を心がけました

 あっという間に到着 車で走るのは300キロまでが良い様です 疲れもあまり無く時間も休憩入れて3時間くらい これ以上になると時間の効率が悪くなります

 昼前に金沢到着 駅の近くで昼食を摂り その後兼六園に行きました
Posted at 2016/06/30 17:29:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | GTR | 日記
2016年01月23日 イイね!

伊勢神宮参拝

伊勢神宮参拝 1月3日から伊勢に行ってきました 1年半振りでした 古い札なども持って行き返したきたらスッキリ 日本人は1年に1回は行きたいものです

 神宮手前の繁華街は凄い混み具合で結局飲食店に入っての食事もなし 店頭で軽くつまんで終わりにしました 後は旅館の食事のお楽しみと言う訳です

 本題はGTR 国道から名阪国道、伊勢自動車道と走りますが走っている途中、走行中も甲高い高周波音 明らかにブレーキを引き摺っています 今回行きから帰り着くまでずっとでした

 帰阪し、正月が明けてから車検を受けた修理工場に持ち込みました 症状を説明しメンテナンスをしてもらいました 曰くパッドを取り外し研磨して付け戻したとの事 音もなくなっています 暫くはこれで様子見です

 今年はサーキットデビューの予定です 油脂類の総入れ替えをしなくてはなりません

 不死鳥さんかな?カンサイさんかな?悩み中です
Posted at 2016/01/23 14:42:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | GTR | クルマ
2015年07月24日 イイね!

27.07.18 姫路紀行その2 ビール祭り

27.07.18 姫路紀行その2 ビール祭り


久しぶりに走らせたGTR

相変わらずの品のない’爆音’と’振動’
交通量が多くあまり飛ばせなかったが
ある程度堪能できた
純正足回りでもE91より格段に固く
伸びきった後91ならフルバンプする様な
場面でもスッと収縮する

チェックインした後まだ明るかったが
散策と一杯飲みに行った

そこで頼んだのが穴子の刺身
なかなか珍しい食感だった

姫路城の手前の広場で
ドイツビール祭りみたいな催しがやっていた

つまみと1200円のビールジョッキを頼む
・・・確かに美味いんだけど?
実際値段と釣り合うものなんだ
ろか?
Posted at 2015/07/24 16:52:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | GTR | 旅行/地域
2015年07月21日 イイね!

27.07.18 姫路紀行

27.07.18 姫路紀行三連休の初日、僕は仕事だったのだが
早く終わったので何処かに行く事にした

最近ランサーばかりだったので、そろそろ
GTRを出さねばと思い、衝動的に姫路に
行く事にした

問題は阪神神戸戦、中国道宝塚共に10km以上
渋滞していた

だから連休は嫌いなんだよ、とは言うものの
何とかなるは、と出発した

芦屋から月見迄、3時間とある!

摩耶で降りて新神戸トンネルから山陽道を
通るルートに変更するが純正ナビは反応しない

結局経験と勘が頼りとなった

神戸市内2号線は少し混んだがトンネルからは
渋滞なく2時間で到着した

あと気になったのが
純正ナビのブルーツゥース

振動の度にブツブツ切れる
年代物なので諦めるしかないのだが
・・・
Posted at 2015/07/21 13:32:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | GTR | 旅行/地域

プロフィール

「一年ぶりサーキット走行 http://cvw.jp/b/322625/43974438/
何シテル?   05/06 15:24
 NISSAN R35 GTR  間違いなく自動車の歴史に記憶の刻まれる1台になると思います そしてその車を所有できた幸運を噛み締めています  普段...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
ランクルの予備車として衝動買いした車。初めての スバル車。地面に吸い付くようなという表現 ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
ディーゼル規制の為売却しました
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
アルファードは車としてはとても良い車だ 燃費は良いしソコソコ走るし最新ではないが安全支援 ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスの中で欲しい車といえばこの車しか無くターボでは無くHVという選択をしました シス ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation