• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tribalのブログ一覧

2010年06月30日 イイね!

ヤケクソかな?

ヤケクソかな? 僕達のビッチ沢尻エリカ。スキンヘッドに訳の分らない衣装を纏い写真集を出しました。一般的な男の嗜好とはかけ離れたものになってしまったようで。
Posted at 2010/06/30 13:17:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月30日 イイね!

こまの~

こまの~ 120分間のまさに激闘の末・・・PK戦。日本有利か?と思いましたが、パラグの選手も自身の誇りと国の威信を賭けて来ている訳で・・・外すはずは無いですね。PKのミスは無い、GKの働き次第と思っていたのですが。まさか外すとは!キーパーにセーブされたのなら仕方ないと思うのですが(相手の健闘を称えるしかないが。)

 北朝鮮なら間違いなく銃殺刑かと。しかしサムライブルーで侍の日本人は昔なら(大東亜戦争まで)切腹していたでしょうね。
Posted at 2010/06/30 09:49:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月17日 イイね!

はやぶさに続きイカロスが羽ばたく

はやぶさに続きイカロスが羽ばたく宇宙ヨット:漆黒の宇宙に輝く「帆」…イカロス撮影に成功

帆を広げることに成功した宇宙ヨット「イカロス」の全景。カメラを切り離し、上空からの撮影に成功した=JAXA提供

帆を広げることに成功した宇宙ヨット「イカロス」の中心部分。本体から切り離したカメラで上空からの撮影に成功した=JAXA提供 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は16日、燃料なしに太陽の光の圧力を受けて飛行する宇宙ヨット「イカロス」が帆を全開した写真を初めて公開した。中央の円筒形の本体から放出された使い捨てカメラで撮影することに成功。漆黒の宇宙空間に広げた帆が輝いてみえる。

 イカロスは現在、地球から約1000万キロ離れた宇宙を金星に向かって飛行中。帆は14メートル四方で、通電すると縁の部分が透明になって光の圧力を受けなくなり、ヨットの進路を変えることができる。開発した森治チーム長は「破れなどがなく、帆が完全に展開したことを確認できた。今のところ100点以上の出来」と話す。

 イカロスは、5月21日に金星探査機「あかつき」とともにH2Aロケットで打ち上げられ、今月11日に帆を全開した。【

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100617k0000m040023000c.html

日本の宇宙開発技術は世界最高峰のレベルまで達したようですね。
Posted at 2010/06/17 11:25:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月17日 イイね!

おちおち海賊もやってられん

おちおち海賊もやってられんソマリア沖の海賊行為が国際社会の脅威となっている中、ロシア海軍が五月初め、拘束した海賊をゴムボートで海上に置き去りにし、死亡させたとして問題になっている。ロシア側は海賊を裁く国際法の不備を盾に“漂流刑”を正当化するが、この措置を人権軽視として批判 する声も少なくない。人道問題はさておき、海賊たちも肝に銘じたことだろう。ロシア軍は怖い-と。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2010061602000060.htm

写真は出動したロシアのフリゲート艦。
相変わらずロシアはやりたい放題です。緑豆や海狗、日本の左巻き団体も彼の国には何もいいません。
Posted at 2010/06/17 11:15:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月16日 イイね!

BUELL  XB9S

BUELL  XB9S 今日序でがあったので大阪市内でBUELL XB9S(写真の子)に会いに行きました。我がSRX400との感触を比較するためです。この子はWB比で105mmも短く全長で130mmも短いのです。更にキャスターがかなり起きているのですが、スペックはともかくとして。車体を押してみました。軽い!SRXとほぼ変わらないかひょっとしたら軽いかも知れません(体感的に。)最もウエイトは7kgほどこっちの方が重いが。やはりマスを徹底的に集中させてしかも低重心に設計されているのが功を奏しているのでしょうか?いよいよ跨ってみます。SRXよりは若干シート高が高いようですが両足が余裕を持って着きました。タンクの幅は流石に広大ですがそれ以外はコンパクトに纏まっているようです。これで980ccSRXの2.4倍の排気量によるパワーとトルク。異次元の世界に違いないでしょう。
Posted at 2010/06/16 19:33:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一年ぶりサーキット走行 http://cvw.jp/b/322625/43974438/
何シテル?   05/06 15:24
 NISSAN R35 GTR  間違いなく自動車の歴史に記憶の刻まれる1台になると思います そしてその車を所有できた幸運を噛み締めています  普段...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12 3 45
67 8 9101112
1314 15 16 171819
20212223242526
272829 30   

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
ランクルの予備車として衝動買いした車。初めての スバル車。地面に吸い付くようなという表現 ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
ディーゼル規制の為売却しました
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
アルファードは車としてはとても良い車だ 燃費は良いしソコソコ走るし最新ではないが安全支援 ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスの中で欲しい車といえばこの車しか無くターボでは無くHVという選択をしました シス ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation