• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tribalのブログ一覧

2018年09月28日 イイね!

アルファード 1ヶ月点検

 1ヶ月点検に行ってきた と言ってももう先月の事に成るけど・・・

 純正ナビはトヨタのサービスセンターとつながっていて 用事のある度にメールが送られてくる この辺りはレクサスも同じなんだけど 要するにレクサスで先行して行っていたサービスが遅れてトヨタでも行われると

 電話で担当の営業に連絡を取って予約を入れる 時間に合わせてディーラーに行く 担当はおらんかった 窓際の席で座って待つ すると ’ 男性社員 ’ が、’ 何かお飲物はいかがですか? ’ と尋ねてきた

 ( え、なんでオッさんが聞いてくんの? ネエちゃんおらんのか? ) すみません、つい下品な心の声が・・・

 なんでもレクサスと比べて申し訳ないが、なんせレクサスには ’ 新地のオネーチャンと思しき、背が高く見目麗しい接客担当がいたもので・・・ ’ まあ、その人はトヨタの社員だった様だけど 絶対、見た目で配属されてるな ちなみにこのトヨペットの店舗には普通の女性社員が( パートかも )一人いた様だけど

 あと、レーコー頼んだけど なんか安売りスーパーで仕入れてきた1リットル100円のコーヒーみたいな・・・ おっと、食べ物に文句を言ってはいけないよ 

 トヨペットて大衆店では決して無いはず、売ってる車も高いものも多いのに・・・ こんな差がつくのは何故なんだろうか? 

 なんて思っていたら点検が済んだと サービスの担当がやってきた 30分? 随分早いと思うんだけど しかし ’ 早く終わってよかった♪ ’ と思う様にして急いで帰った

 で、昨日急用で大阪市内まで走らなくてはいけない用事が出来たんだけど仕事用の軽トラが出払っていて無かったので仕方なくアルファードを出す事にした

 このところ雨続きで会社の屋内ガレージに置いたままになって居たのだけど 雨の日は軽トラで出動している が、この事で家族から非難轟々 雨に掛かると直ぐに手入れしないと天井がシミだらけになってしまう レクサスを屋外ガレージに置いたままにしていた時そうだった

 一般道、朝は渋滞で流れが悪い 阪神高速に乗っても結構渋滞 降りて程なく用事を済ます 帰路も阪神高速に乗る 今度は流れが良い 60キロのコーナーも100キロで突っ込んでも安定していた ’ 何かこのクルマええんちゃう? ’ などと思ってしまった

 我が国においてワンボックスタイプのクルマはメーカーにとってドル箱なんだからチカラの入れようが違うのかもしれない コーナーで安定しているのも当然か 

 2.5tのクルマにしては燃費も10キロ程度走る様だし 必要にして十分な性能だと思う
Posted at 2018/09/28 13:09:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファード | クルマ
2018年09月02日 イイね!

S15シルビア ブレーキ考

 気が付けばもう9月 今年も後4ヶ月 正月までまっしぐらという感じで後半は毎年慌ただしい 今月からセントラルにも行かなくてはいけないし

 そういえば最近体重増加が顕著なんだけど 8月になってから2,3キロは増えた様子 その原因は不明で 特に食生活が変わった事もないしこのところ運動も頻繁にやっているし 自転車で420キロも走っているのだけれど・・・? で、今日も嫁が娘のところへ孫の面倒を見に行くという事で ロードバイクを走らせる事にした

 今日は軽く32キロほど 一応250m位は登った 消費カロリー900 時間にして2時間弱だった

 シルビアのブレーキの件

 息子のS15は昨年末の改修を経て エンジンのオイル漏れが原因だったけど 腰上に手を入れたが トラック走行時ブレーキがいつもロックする症状が現れた ABSの効果がイマイチだった為取っ払ったのが原因の様だ で、その解決策としてR33のブレンボを流用する という案があったのだけど取り敢えず今回は無しで ブースターをS14の効きの若干落ちたものに交換する事にした様だ 何かグレードダウンした感が否めないけど本人が納得しているので意見を挟む余地は無かった

 いずれはR33のブレンボを装着するだろうが お世話になってるショップが一人で切り回しているらしく中々順番が回ってこないらしい 6月に車検をやってもらったところだったし

 S15が良い車なのは異論の余地は無いが何といっても古い事がネックだ 経年劣化であちこちに不具合が出てくる 例えばドアのゴムパッキンなんか部品が無い その内ボディの下の辺りが腐ってくるだろう

 それでも愛着があって付き合い続ける覚悟があれば良いのだけど どうだろうか?

 僕はハチロクを進めたのだけど・・・ 今となってはどうしようもない
Posted at 2018/09/02 18:39:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | S15 | クルマ

プロフィール

「一年ぶりサーキット走行 http://cvw.jp/b/322625/43974438/
何シテル?   05/06 15:24
 NISSAN R35 GTR  間違いなく自動車の歴史に記憶の刻まれる1台になると思います そしてその車を所有できた幸運を噛み締めています  普段...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324252627 2829
30      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
ランクルの予備車として衝動買いした車。初めての スバル車。地面に吸い付くようなという表現 ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
ディーゼル規制の為売却しました
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
アルファードは車としてはとても良い車だ 燃費は良いしソコソコ走るし最新ではないが安全支援 ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスの中で欲しい車といえばこの車しか無くターボでは無くHVという選択をしました シス ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation