• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tribalのブログ一覧

2018年07月25日 イイね!

アルファード納車

アルファード納車 家族の構成が変わり人数が増えたので 以前から考慮していたのだがレクサスNXからアルファードハイブリッドに車を入れ替えた

 7人乗りになるが乳児が3人 普段は一人で乗る事が多いと思うがいずれ人数満載で乗る事になると思う 

 エンジンはNXと同じ2500ハイブリッド なんだけど何故かコッチの方が思いにも関わらず出足が良いように感じる 大差は無いのだけど・・・

 便利さはアルファードの方が格段に上だけど 何となく早くもアラは感じるところがある 納車の宣告を受けてから2日だったので細かい話NXには燃料がまだ8分目残っていた そのまま下取りに出した そしてアルファードの給油に向かう 結構入って50L 燃費なんかはこれから計測

 NXは青空に駐車していたが会社に保管しよう( 必要に応じて )と思っていて 通勤は自転車か軽トラになると思う

 折角手に入れたのだからポジティブに楽しく乗っていきたい
Posted at 2018/07/25 18:51:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファード | 日記
2018年07月24日 イイね!

レクサスNXとの決別

レクサスNXとの決別 突然の事なんだけどレクサスNXとは明日の夕方でお別れという事に成った 理由は新しい車と入れ替える事になったから

 この車が嫌になったわけでは無い 今でもとても良い車だと思っている ドライバーズカーとしては言う事無しなんじゃないか? ( スピードを意識しなければ )

 入れ替えの一つの理由として 大人数が乗れる事、ある程度の荷物が乗る事など 明日納車になる


Posted at 2018/07/24 16:55:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | NX300h | 日記
2018年07月21日 イイね!

平成30年7月18日 ホイル入れ替え完了

平成30年7月18日 ホイル入れ替え完了 新規のホイールに既存のホイールに付いていたタイヤを付け替え そのホイールを車体に取り付けた このセットの真骨頂は前輪285をキャンバー角を付けて無理やり押し込んでいるところなので 後輪は多少前に出たが ’ こんなモノ ’ 感が拭え無い

 そして完成した姿をみて ’ うーん、車高が高いなあ! ’ という感想を持った事 このままでは ’ 普通 ’というジャンルから抜け出せ無いわ

 因みにこの作業は自分の会社内で息子と偶然やってきた息子の友人とで行った 車高が高いと感想を言ったら 息子曰く、 ’ 車高を下げたら日常に支障が出る ’  必要以上に車高を下げたシルビアに乗っておいて何を言っているやら・・・

 車高を下げるとなると結局 アラゴスタを入れるか、車高調アダプターか 悩みはつきないなあ・・・
Posted at 2018/07/21 14:35:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | GTR | クルマ
2018年07月16日 イイね!

GTRホイール タイヤ入れ替え

GTRホイール タイヤ入れ替え 一昨日土曜日の夕方にタイヤのハマった純正ホイールと新たに入手した10本スポークのホイル それぞれ2本ずつ交換業者に持ち込んだ

 GTRのタイヤ交換はランフラットで硬く縁が割れてしまう恐れがあるためやってくれる業者が余り無い 今回も端部が割れてしまう事を念を押されそれを了解した上で施工してもらった

 この日の気温は夕方でも35度以上 人間には過酷だけどランフラット交換には良かった様で大きなトラブル無くしかしかなり慎重にやってもらう 特に外す時が要注意でなかなか上手くいかず同じ作業を繰り返す

 ハメる時は比較的スムース 最後にハマる音がパチーンと火薬の破裂した様だった そして無事にタイヤ装着完了 あとは車両本体に入れ替えるだけ

 完成した姿が楽しみだ
Posted at 2018/07/16 13:12:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | GTR | 日記
2018年07月14日 イイね!

平成30年7月13日 ジュラシックワールド視聴

 テレビで随分宣伝していたのでこの機会に見ておこうかなと 実はBDがリリースされた時に借りて見ていたはずだったのだが・・・ 本編を見て全然記憶が無い その時はそれほど興味を引かなかったのかどうも見ながら爆睡していたようだ

 で、今回居眠りもせず最後まで視聴したのだが・・・ 内容は中々面白かった 何時ものように儲けを逃さぬ様最悪の選択を繰り返し最後には ’ 全てがパー ’ になってしまう結末に

 そして最後の一番いいところはT Rexが全て持っていくと・・・ なんか出来すぎの様な気もするが上手くまとめたなあ、と印象が残った

 それにしてもTV放映のCMの多いことよ! これからという時必ずCM これで完全にダレてしまう ( まあ、おしっこ行ける時間出来て良いとも言えるケド・・・ ) やはりもうTVの時代は終わりやな、と実感 しかも関連動画見ようとYOUTUBE検索したら この映画の丸々の動画が出てきた(字幕やけど)

 アマゾンプライムなんかでも動画見れるしね テレビは用済みだわ!
Posted at 2018/07/14 16:55:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「一年ぶりサーキット走行 http://cvw.jp/b/322625/43974438/
何シテル?   05/06 15:24
 NISSAN R35 GTR  間違いなく自動車の歴史に記憶の刻まれる1台になると思います そしてその車を所有できた幸運を噛み締めています  普段...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
ランクルの予備車として衝動買いした車。初めての スバル車。地面に吸い付くようなという表現 ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
ディーゼル規制の為売却しました
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
アルファードは車としてはとても良い車だ 燃費は良いしソコソコ走るし最新ではないが安全支援 ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスの中で欲しい車といえばこの車しか無くターボでは無くHVという選択をしました シス ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation