• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやひの愛車 [カワサキ Z900RS]

整備手帳

作業日:2021年12月12日

バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
高速を走っている際、急にエンジンチェックランプの点灯、液晶部KTRCの点滅が起こりました。
ショップで点検してもらった結果、バッテリーの接触不良?ECU書き換え?TREV?等、原因はよく分からなかったです。
ひとまずリセットしてもらい、異常が出たらまた相談に乗るとの事でした。
とりあえずバッテリーは3年以上、28000キロ近く使ってたので買い替えることにしました。
2
いつも利用しているショップのレジ前にあるずっと気になっていたメガライフバッテリーを買いました。
3
元々付いているバッテリーはYTX9-BSです。
前写真の通り対応しているのはMB-9になります。
4
このバッテリーすごく軽いです。
従来の半分位の重さみたいです。
また、レスキューボタンがありメインバッテリーが上がっても、スペアバッテリースイッチを押してエンジンかけられるらしいです。
他にも色々良いとこありますが、個人的に一番気に入ったのは商品の外観です。特に商品名の部分が浮き文字になっている所がかっこいいです。見えない箇所にはなりますが、ここ重要です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキメンテナンス

難易度:

1年点検 (12523㎞)

難易度:

サイドカバー装着

難易度:

バッテリー充電

難易度:

純正バッテリー GS YUASA YTX9-BS 充電中

難易度:

オイル交換(覚え書き用)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「色々楽しめるバイク http://cvw.jp/b/3226573/44840283/
何シテル?   02/13 18:39
みやひです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パワーフィルター&バッテリーケース取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 12:41:21
キャブセッティング、メインジェット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 12:41:15
ブースト圧計を装備したよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 21:24:40

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
既にある程度カスタムされている物を手に入れました。 ひとまず劣化が酷いところからカスタム ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
唯一無二を目指します。
ヤマハ TW225E ヤマハ TW225E
オフロード仕様にカスタムしていきます。
ホンダ DAX DAXカワサキ (ホンダ DAX)
苦節一年ようやく完成‼️ DAXカワサキz2カフェ仕様⁉️
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation