• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青tomboの愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2007年12月12日

手編みのマフラー2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
取り付け後。
多少の誤差があります。(^_^;)
2
アップです。
3
こんなんです。
どう?
4
この角度はどうかな~?
5
反対です。
6
この色を出すために4回やり直しました。www
結構良くないですか?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

25.08.14_ストライカーカバー装着:リヤ編

難易度:

25.08.16_ミントブルタイプ1→cbさんオリジナル羽根に交換

難易度:

ビビリ音対策

難易度:

ジャンプスターター充電!

難易度:

AutoExe オートエクゼ プレミアテールマフラー MLX8500

難易度:

パワースライドドアスイッチ LED打ち替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年12月12日 21:01
すごい…w(☆o◎)w
マフラー手編みだなんて!!
私にも編んでもらおうかしら( ´艸`)

めっちゃ良い色でてますね~(ΦωΦ)b
コメントへの返答
2007年12月12日 21:07
色には自信があります!ww
これだけはこだわりました♪

実物さえあれば作れますが…人様のは問題防止で…

面倒な訳では決して御座いません(爆)
2007年12月12日 23:30
スゲー!!編み物得意だったんですね!!
私も編んでもらいたいものがたくさんあります!
編み物のアルバイトする気ありません?(笑)
コメントへの返答
2007年12月12日 23:39
ありがとです(*´σー`)

毛糸を沢山用意して下さいね♪(爆)

実際、保安部品とかは遠慮させて貰いますが、作れそうな物でしたら作りますよ♪
精度は10分の1mmまでが限界ですが。
2007年12月13日 10:15
どもども。

すご。\(◎o◎)/!
編み物って。レベルが全然違うぞお。

これって音なんかも変化したりするのかしらん。。
コメントへの返答
2007年12月13日 18:32
どもです。

でも初めての編み物みたいに左右でバランスが悪かったりします(^_^;)ww

音量は適度+α、音質は刺激的過ぎ!(笑)
今後音量は幾らでも調節出来るようにしてあるので楽しみの一つです。
2008年1月6日 6:10
凄すぎです。
かっこいいし。
いいな~(*^。^*)

押忍
コメントへの返答
2008年1月6日 13:16
ところが今現在この焼き色がくすんでます(+o+)

近々取り外す予定なので磨き直して焼かないつもりです!

音量もバッフルを付けたのでさらに小さくなりました♪

プロフィール

「@くろぐろ…・゜・。・゜゜・*:.。..。
長崎Σ(゜Д゜)」
何シテル?   06/01 11:04
嫁と息子3人家族なオイラです(^^ゞ みんカラにどっぷり浸かって… コメが毎日の日課になってます 皆さん、ブログUPしてくださいね~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドラレコ3台の取り付け指示書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/22 20:03:48
ツリ自動車 
カテゴリ:弄りのための…
2008/06/05 22:56:45
 
車高調リンク集 
カテゴリ:冬道さん
2008/06/05 22:33:36
 

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
走行距離15000㎞で購入しました 中古ですが、背伸びして購入しましたので大切にしてい ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
息子と同じ歳! 大切に飾っときます
その他 その他 その他 その他
2008春・・・・売っちゃった(爆
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
嫁さんの車です。 中、広いです。(今では普通なんでしょうか?)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation