• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なんでもDIYのブログ一覧

2025年04月08日 イイね!

浄水器を分解

東レのトレビーノ。蛇口に後付けするタイプで、この浄水器を取り付けるために蛇口を増設しました。600Lまで浄水できるはずでしたが、残り250L程度である日、頭部の蓋に亀裂が入り噴水状態に(笑)9ヶ月くらい使用していたので想定時間を超えていたと思うのですが、それにしても蓋が割れますかね。 とい ...
続きを読む
Posted at 2025/04/08 12:37:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月02日 イイね!

腕時計の電池を交換

腕時計の電池を交換
部屋に転がっていた腕時計の電池がいつの間にか切れていたので交換しました。CASIOのBaby-G BG-5600BKです。G-SHOCKのようなメジャーな時計はYouTubeに動画がたくさん上がっているので、それを参考に交換しました。基本的に裏蓋を外せば交換できるのが楽ですね。もちろんメーカーで交 ...
続きを読む
Posted at 2024/09/02 09:05:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月25日 イイね!

スプレーノズル

スプレーノズル
モノタロウのパーツクリーナーのノズルは折れ曲がるので収納する時に便利で重宝しています、一方ホームセンターで安売りしている左側のスプレーはノズルが本体にセロハンテープで止めてあるだけですぐにどこかに行ってしまいます。でもよく見るとスプレー缶自体は同じような形状ですね。もしやと思い、モノタロウのスプレ ...
続きを読む
Posted at 2024/08/25 16:49:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月08日 イイね!

初めての溶接

初めての溶接
あ~死ぬほど暑い!こんな日は溶接だ!というわけで土留のコンクリートを載せるのに、支えている鉄骨を少し溶接で延長します。やったことは無いんですが… 50mmのL字アングルで厚みは4mm。100Vの溶接機ではキツそうなので端を斜めに削って開先加工して少しでも溶け込むようにしましょう。知らんけど…(^ ...
続きを読む
Posted at 2024/07/08 21:02:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月04日 イイね!

土留板を作る

土留板を作る
隣地の畑との境界の土留板が、木で適当に出来ていて、朽ちて来たので、コンクリートで作っています。下は従来のもの、上が新たに作った手作りコンクリート板。 こんな感じで枠を作り、一番細いワイヤーメッシュ入れてコンクリートを流し込むだけ。既製品でも売っていますが、規格品で長さが決まっているのでバラバ ...
続きを読む
Posted at 2024/07/04 08:22:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月30日 イイね!

車検証ステッカー剥がし

車検証ステッカー剥がし
制度が変更となって車検証のステッカーは右端に貼るようになりました。それまでは中央に貼っていたわけですが、古いものを剥がすのも面倒なので、新旧ともに2枚貼り状態になっていたわけです。あらぬ誤解を招く恐れも無きにしもあらず、というわけで剥がしました。この車検証ステッカー、今どきただのシールを貼るよりも ...
続きを読む
Posted at 2024/06/30 16:57:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月25日 イイね!

薬剤で苔を落とす

薬剤で苔を落とす
屋根に黄色い苔が生えて来ています。防水には影響無く、見た目が悪いだけという話もありますが、確かに見た目はよろしく無いのでどうにかしたいところです。高圧洗浄すれば苔は落ちますが、塗膜まで吹っ飛んでしまうのでそれは避けたいところ。専用のコケ取り除去剤も販売されていますが、ここでは市販の薬剤を使い実験し ...
続きを読む
Posted at 2024/06/25 08:31:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月22日 イイね!

ブロック塀高圧洗浄

ブロック塀高圧洗浄
ブロック塀が汚いので試しに高圧洗浄してみます。汚れは簡単に落ちますが、苔はなかなかしぶといです。右側程度には綺麗になりましたが、さて苔対策はどうしたものか。
続きを読む
Posted at 2024/06/22 15:47:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月11日 イイね!

グローブ新調

グローブ新調
普段使いのグローブか片方見当たらないので、AliExpressで急遽購入。お値段送料込みで270円也。Amazonでも見掛ける物に近い。使い心地は値段相応。決して他人には勧めたりはしない品質。指が締め付けられる感覚は初めてかも。ひと夏は保って欲しい。
続きを読む
Posted at 2024/06/11 16:37:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月21日 イイね!

室外機の置台

室外機の置台
室外機の置台を久し振りに換えてみます。以前の置台は自作でこんな感じ。 ホームセンターでよく見かけるSPF木材、ツーバイフォーで使う材料を切って、防腐剤を塗布、ステンレスのボルトを裏から貫通させて上でナット締めしてあります。外すとこんな感じ。 SPF材は柔らかく白蟻に簡単にやられてしまいそう ...
続きを読む
Posted at 2024/03/21 15:37:16 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

なんでもDIYです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タコメーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 11:43:04
タペット調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 12:28:02
エンジン/ミッションマウント全交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/06 08:52:51

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
32年落ちのボロボロ スバル サンバートラックに乗っています。ほぼ未整備で車検も通ります ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
譲って貰った中古スクーターです。色々と整備しながら乗ってます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation