• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なんでもDIYの愛車 [スバル サンバートラック]

整備手帳

作業日:2020年3月8日

マフラー穴塞ぎ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
マフラーの太鼓の端に亀裂のような穴がありましたので、GUN GUM で塞ぎました。一晩置いてアイドリング20分間、その後にテスト走行を行いましたが、時速60キロくらいで車内に響き渡っていた排気音が無くなりエンジン音が聞こえるようになりました。これで運転中のストレスは少なくなりました。まだ排気管の下から白煙が見えるので、どこかに穴があるのかも知れませんが、排気管はシールドで覆われているのではっきりとは分かりません。GUN GUMがどれくらい持つのが疑問ですが、今度取れたら溶接を考えます。でもアーク溶接では無理っぽそう。
2
さてその1年後どうなったでしょうか。写真のようにパテは跡形も無くなり、亀裂から大きな音がするのでマフラー自体を交換しました。まぁパテで塞ぐのはしょせん一時しのぎというのがよく分かります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラーカッター取付、遮熱板塗装

難易度:

バッテリーボックスとB端子を交換

難易度:

ディアスワゴン用リヤスプリング取替

難易度:

ガス補充

難易度:

マフラー交換

難易度:

イメチェン

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

なんでもDIYです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タコメーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 11:43:04
タペット調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 12:28:02
エンジン/ミッションマウント全交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/06 08:52:51

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
32年落ちのボロボロ スバル サンバートラックに乗っています。ほぼ未整備で車検も通ります ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
譲って貰った中古スクーターです。色々と整備しながら乗ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation