• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なんでもDIYの愛車 [スバル サンバートラック]

整備手帳

作業日:2021年6月24日

リアブレーキ点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近またサイドブレーキの効きが甘くなって来ましたので、調整を兼ねてリアブレーキドラムを開けてみます。先ずは右側、案の定汚いです。
2
次に左側。これも削りカスがひどい。タイヤを回すと引っ掛かりがあります。自動調整装置がまともに機能していないのでは無いかと。
3
今回は分解せずにエアーで吹いて、ブラシで掃除し、自動調整装置を手動で回して調整しました。シャフトのゴムパッキン周辺にもオイルが見られたので、グリスが漏れているのかな?右側はガタも見られるのでベアリングも交換しないといけなさそうです。写真は左側です。
4
こちらは清掃後の左側です。シューの厚みは上が厚く下に行くほど薄くなっています。上の方は左右ともに3.5から4ミリ以上はあるので問題は無いのですが、左側の前の方は2.3ミリと限界値1.7ミリにかなり近いので機会があれば交換したいと思います。それにしてもどうしてこんなに汚いのか。錆だらけですし…

調整清掃後はサイドブレーキも良く利くようになりました。どうやら左右で効き具合がバラバラだったのが悪かったようです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステンメッシュ破裂!?

難易度:

ブレーキマスターオーバーホール

難易度:

KS4 ブレーキパッド点検・交換

難易度:

プレッシャーコントロールバルブ交換

難易度: ★★

ブレーキキャリパー塗装

難易度:

キャリパー塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

なんでもDIYです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タコメーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 11:43:04
タペット調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 12:28:02
エンジン/ミッションマウント全交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/06 08:52:51

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
32年落ちのボロボロ スバル サンバートラックに乗っています。ほぼ未整備で車検も通ります ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
譲って貰った中古スクーターです。色々と整備しながら乗ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation