• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なんでもDIYの愛車 [スバル サンバートラック]

整備手帳

作業日:2021年7月6日

エンジンコンディショナーをピストンに直噴

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
30km/hで走行していると前後に揺れるかのようなガクガクした振動がどうしても直りません。試しにスパークプラグを新品に変えてみましたか、変化無し。火花が飛んでいないのかと思い、ブラグコードを1本ずつ抜いてみるとちゃんとエンジン音に変化があります。さすがに止まりはしませんが。

仕方がないので、エンジンコンディショナーをプラグ穴から噴射してしばらく置き、クランキングして、また噴射を繰り返しましたが、症状は変わらず。この後正規の使い方でスロットルボディーから噴射してみましたが、やはり変わらず。

明らかに吹けは良くなりましたが、低速域の走行時、特に加速と減速時に振動がします。
2
排気ガスは上手く撮れませんでしたが、一面真っ白になるくらい煙が出ました。

脚周りかと思い、リアホイールのセンターナットとホイールナットもトルクレンチで再度締めましたが変わらず。振動時にクラッチ切って流すと、振動が無いのでまずエンジンが疑われます。しかし停止している状態でアクセルをふかしても振動にはならず、走り始めると振動が発生します。小さな周期ではないのでマウント関連では無さそう。やはり足回りか?

気筒によって焼け具合が異なるのでデストリビューターかプラグコードかでしょうか。

多分その前にキャブレターに手を入れることになりそうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カムシャフトタイミングオイルコントロールバルブ 交換。

難易度: ★★

スパークプラグ&プラグコード交換

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

スパークプラグ交換。

難易度: ★★

レジスタコンプリート取り付け

難易度:

NGKプラグコード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

なんでもDIYです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タコメーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 11:43:04
タペット調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 12:28:02
エンジン/ミッションマウント全交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/06 08:52:51

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
32年落ちのボロボロ スバル サンバートラックに乗っています。ほぼ未整備で車検も通ります ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
譲って貰った中古スクーターです。色々と整備しながら乗ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation