• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なんでもDIYの愛車 [スバル サンバートラック]

整備手帳

作業日:2022年1月17日

ロアアームボールジョイントブーツ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
破れてはいませんが、古い車なので予防措置としてロアアームボールジョイントブーツを交換します。左右両方です。
2
交換部品は大野ゴムのDC-2121。本来はボールジョイント一体で交換するので純正ではブーツ単体では頼めません。
3
マニュアル無しで進めてるので試行錯誤中。スタビライザーリンクを外さないとロアアームが下に動かせませんでした。
4
外したブーツとリング。リングは一重タイプでした。嵌めるのに苦労しましたが、最後にラジオペンチか何かで広げると楽です。サンバーの型式によっては上下2つのリングで留まっているものもあるそうですが、この型は下のみのリングでした。既存のグリスは黒いのでモリブデンぽいですが、今回もリチウムグリスを使用しました。
5
今回、外すときに右側のクラウンナットを変形させてしまったので、右側だけ新しいナットに交換しました。
6
交換後。クラウンナットの締め付けトルクは4kgmなので約39Nmです。
7
以前からスタビライザーリンクのネジが緩んでるように思えたので、今回まともに締めてみました。写真は締め付け前です。走り心地に問題無いのでこのまま様子を見ます。
8
走行距離45,138kmでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

12ヶ月点検

難易度: ★★★

泥んこ洗車

難易度:

シフトリンクのブシュ

難易度:

助士席側ヘッドライト黄ばみとり大作戦❗

難易度:

KT 4WDスイッチ コンソール ボックスキャップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

なんでもDIYです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タコメーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 11:43:04
タペット調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 12:28:02
エンジン/ミッションマウント全交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/06 08:52:51

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
32年落ちのボロボロ スバル サンバートラックに乗っています。ほぼ未整備で車検も通ります ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
譲って貰った中古スクーターです。色々と整備しながら乗ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation