• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なんでもDIYの愛車 [スバル サンバートラック]

整備手帳

作業日:2024年1月6日

リアブレーキ点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
車検に備えて2ヶ月前に整備したリアブレーキを点検します。写真は右側ですが、液漏れも無く綺麗なものでした。ほとんど乗っていないので当たり前ですが…
シャフトの周りのゴムはオイルシールでしょうか。いつも油で湿っているのが気になりますが、どうやって交換したものか…
2
こちらは左側。ドラムの中にシューの削りカスが少しだけありましたが、こちらも綺麗です。漏れもありません。どちらも車検対応で少しキツめに、手で回すと擦る音が聞こえるくらいに調整しました。センターキャッスルナットは締め付けトルクをいつも忘れてしまいます。ここは18±2kgmなので標準176Nm限界196Nmです。
3
左側のバックプレートとバックプレートを留めているトレーリングアーム?が錆びていたので転換剤を塗っておきました。
4
試走していつもの急坂でサイドブレーキを引いて停止してみましたが、滑り落ちることも無く停まってくれました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステンメッシュ破裂!?

難易度:

ブレーキキャリパー塗装

難易度:

ブレーキマスターオーバーホール

難易度:

キャリパー塗装

難易度:

KS4 ブレーキパッド点検・交換

難易度:

プレッシャーコントロールバルブ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

なんでもDIYです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タコメーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 11:43:04
タペット調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 12:28:02
エンジン/ミッションマウント全交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/06 08:52:51

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
32年落ちのボロボロ スバル サンバートラックに乗っています。ほぼ未整備で車検も通ります ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
譲って貰った中古スクーターです。色々と整備しながら乗ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation