• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あ~る FD2太郎のブログ一覧

2007年11月27日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2007

カービュー・イヤー・カー
カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:ホンダ / フィット
選んだ理由:
コンパクトかつパワフルに生まれ変わった点ですね

輸入車部門:アウディ / R8
選んだ理由:
高級感溢れていてスポーツに走れるそんな車だと思います。

特別賞部門:日産 / NISSAN GT-R
選んだ理由:
今年の注目されたのは何と言ってもGT-Rの復活でしょう!
現在の日本の誇るスーパーカーであるのは間違い無しだとは思います!!




私が選んだ車はこんな感じです、いかがでしょうか?
Posted at 2007/11/27 09:47:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月23日 イイね!

納車予定が大体確定しました

来年の1月15日に車がDラーに到着気配が・・・。

確認検査等が有りますので2月上旬になる予定です。

凄く楽しみです、早く運転したいけど多分雪で乗れないと思いますね(汗)

それでも楽しみなのには違いありません。

2007年11月20日 イイね!

今度こそ ナビを今日決めました ブログ内容変更 ver.3

自分の状況を少しお話したいと思います。

実は私、車は正規DラーでR購入しておらずABで購入しております、何故かと申しますと自分の場合ではありますが正規Dラーは値引きを凄く渋られたからです。

それでも 私は近くにある正規Dラーを何件か回って来ましたが、やはり車自体の値引きが少なかったし分割にしてもDラーが決めた%が激高です。

(Dラーによって%は違いますから一概には言えないので%記載は控えさせて頂きますが敢えて言わせて頂くと良くて大体5%位でしょう・・・。)

分割の話になるのですが恐らくですが6%もしくは6%以上で提示してる所が殆どだと思われます。

(小さいDラーとかは特に%の数字が大きいですが話の仕方によって変わるかもしれませんが・・・。)

まぁ、最初から%が大く出してくるDラー(営業マン)とかではお話にならないので相手は初めからしませんが何故か私はABの方が値引きが多かったのでABで車を買う事にしました。

(コレには予想外)

ココからが本題ですがDラーOPの純正ナビにしろ社外ナビにしろ車を買う所でナビを決めようかと思ったのですが車買うの知ってるのに値引きがたった5%だった事でして

(更に言うと社外ナビの去年モデルのAVIC-VH009が20万円を進められたのですが後になって高い買い物だった事に気付き頭を傾げちゃいましてその前モデルのAVIC-VH009を決めたもののモヤモヤが残る)

確かに20万円と言う金額は安いけどうちはアナログTVは見ないから取り付けは不要な訳でアナログTV見無いのにアナログチューナーが付いてくるのはハッキリ言って邪魔だし要らないし使わないものに20万円使いたくない。

これでアナログチューナー付きで20万円は 高過ぎと感じ、今回いつも買ってる別のカー用品店へ行きました所、現行モデルのAVIC-VH099Gを前提で、その他のオプション品の ND-ETC5 ND-BC20 ND-B6 CD-H16 TS-CO7A CNAD-OP08 GU-1000T バッフルと取り付けKITとナビとオーディオ関連全体の取り付け工賃をサービスで420000円だと言うからお得だと思ったので当然前モデル進めたABでのナビ購入はキャンセルですね!





現行モデルのナビ代金やOP品フル選択の取り付け工賃でメーカー希望価格で普通に買ったら全部含めて53~55万円はしますからサービス満点で そう言う話が早く割引交渉して下さる所と相手したいですよ・・・。






品番で記載しましたが




ナビ連動のETC





ビーコンユニット





携帯電話接続ケーブル






映像処理対応バックカメラユニット







17cmセパレート2ウェイスピーカー







オービスROM







リビングキットに繋げるプラネックスコミニュケーションズのLANアダプターの付属





それで取り付け必須工賃全部込みで41万円!! これだけでもかなりお徳でしょう!!





前置きが凄く長めになってしまいましたがABでは車を! ナビ関連は他の所をと言った感じになりました、アドバイスを下さった皆さんのお陰でナビを本格的に決める事が出来ました 本当に有難うございました!
2007年11月20日 イイね!

純正ナビとフィルムを急遽取り止めました

純正ナビとスモークガラスを急遽取り止めました。


理由は割引がとても少ないからと言うのが理由です。(フィルムはしょうがないのですが・・・。)



純正のバックモニターの方が収まりが良いのは言うまでも無いのですがそれだけの為に機能面も割引も少ない純正ナビの選択はどうなのかと思って考えさせられてしまいます(だいぶ迷ってるのかな自分・・・。)
そこでやはり以前から気になるパイオニアのサイバーナビを導入を考えておりますが
型落ちの方が安くて良いのですが読み込み速度やナビ特有の嫌な部分の変な道の繋がり道案内等が(指定の道から突然外れてる現象)とても心配です。


ナビを使われてる皆さん お力添えを下さいませ
2007年11月14日 イイね!

エンブレム&ステッカーも注文しちゃいましたー



MUGEN METAL EMBLEM(L) ×2





(サイドステッカーTYPE R ロゴステッカー 左右セット)


エンブレムは アソコに付ける為で気分はもう何ちゃって○○っすよ・・・ウフフフフ(笑)

そのうち 無念ボンネットや無念グリルや無念フロントアンダースポイラー狙おう思うてますが 現在お財布が無念で雀の涙な あ~る君なのでした♪

プロフィール

「ヨガの眠りが来そうです・・・(汗)」
何シテル?   07/09 14:51
趣味は車 ドライブ インターネット TV マンガ・アニメ 車関連のショッピング カメラ撮影
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    123
45678910
1112 13 14151617
1819 202122 2324
2526 27 2829 30 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

「杏さゆり ついに流出!!マンスジ画像」 from [クールだいのブログ] at 2008/03/08 23:02:52  
カテゴリ:*注 トラバでご紹介頂いた18菌サイトだから見ない方が良い
2008/03/09 09:14:06
 
SEEKER 
カテゴリ:カーパーツ関連
2008/03/08 13:26:05
 
アダルト広告宣戦布告!! 
カテゴリ:*注 トラバでご紹介頂いた18菌サイトだから見ない方が良い
2008/03/08 13:19:52
 

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
名車でした。 2007年9月に買って諸事情により12月に売却 9年式 5MT 事故 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ある意味、楽しかった車 2009年11月に降りました

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation