
ついに買っちゃいました、Araiの4輪用ヘルメット。私にとっては超が付くほどの高級品です。
GP-6Sと迷いましたが視界の広さでGP-5Wに。ジムカーナに出るので少しでもパイロンが見やすい方がいいかなと。
サイズはXL。私頭デカいんです。
いつもお世話になっている方が「私のかぶってみなよ~」と事前にLサイズのヘルメットを試着させてもらえたので助かりました。
ギチギチでもアリかな~と悩みましたが、無理せずワンサイズあげてXLにすることに。
試着大事ですね。
ちなみに今まではよくある激安の「ジェットヘル」を使っていました。楽天市場で4100円のやつです。↓
ライセンスが必要な大会に出る訳でもないからこれでも十分なんですけどね。
十分なんですけど、この安いヘルメットって重心のバランスが悪いんです。
頭頂部がやたらデカくてそこが重い。嫁からは「ボンバーマンみた~い」と笑われてみたりして。
まぁそんな感じでこれで走ると頭が振られて首が痛くなるんですよ。
重量的には1180gとAraiのGP-5Wよりも全然軽いんですけど、かぶって比べてみるとジェットヘルメットの方が重く感じるんです。
バランスって大事なんだなと気付かされました。
そこらへんAraiさんのヘルメットならかぶり心地も良さげだし間違いないでしょう。
ただひとつ、GP-5Wにするとバイザーの色が選べないんですよね。そこが残念。
だってねぇ、ミラーシールドってなんかカッコいいじゃないですか。
ということで早速社外品を注文しました。ところがこれまた昨今の影響で2ヶ月待ち…。仕方ないですよね。ゆっくり待ちましょう。
あとは予算ができ次第、ヘルメットラッピングというものをやってみようと思っています。
いつもお世話になっているショップさんが車関係専門の看板屋さんをやっていて、レース車両のカーラッピング等も手掛けているんです。
その技術を使ってヘルメットのラッピングもそこそこリーズナブルにやってくれるんです。
ヘルメットのオリジナル塗装ってかなりの金額になるらしいですからね。
ヘルメットのカスタムをもっと身近なものにしたいと始められとか。
ありがたい話ですよね。
今年中にはなんとかやれたらな~って考えてはいますが、ショップさんから「とりあえずこれ貼っといたらいいよ~」と頂いたステッカーでプチカスタムしておこうと思います。
カワセミちゃんはショップさんのオリジナルアイテムで、それを購入して貼り付けてみました。鳥好きの私にはなかなかグッドなアイテムです。
ラッピングするときにもこのデザインを入れてもらおうかな~なんて考えてたりなんかして。
せっかくなのでそんなショップさんの検索キーワードです。
#graduallyplus
気になった方は是非検索してみてください。あっ、気にならなくても是非。
ジムカーナの第一線で活躍していた方がやっているショップです。
と、勝手に宣伝させて頂きます。
いつになるかはわかりませんが、ヘルメットラッピングが完成したらまたブログに書こうかと思います。
ちょっと長くなりましたがとりあえずそんな感じで、おやすみなさい。
Posted at 2022/09/18 22:43:21 | |
トラックバック(0)