• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月22日

ヤフオク激安6万バイク 動いたよん。

完全おバイクブログになってまいりました。
自分で言うのもなんですが。
おバイク半年でここまで成長できました!




じゃじゃーーん!
不動車のエンジンをかけましたっ!!!


カワサキエリミネーター250V

オークション不動車

バッテリー無し

リアブレーキワイヤー完全固着で交換

リアウインカー配線切断済み
リアウインカー欠落

シート極上中古品に交換

フロントヘッドライト配線修復

チェーン清掃注油

オイル交換

キャブレターオーバーホール

リアブレーキドラム清掃

リアブレーキ調整

フロントブレーキレバー調整

リアウインカー塗装

クーラント点検補充

スターターワンウェイクラッチ組付け不良

スターターギアの破損につき、交換

インテークマニホールド清掃

タッチアップペイント

プラグ交換



これからやること

キャブのダイヤフラム弁の交換一カ所。

タペット調整

カムチェーンテンショナー点検

圧縮測定

フロントブレーキオーバーホール

フロントフォークオイル漏れのオーバーホール



一番難儀だったのは、スターターワンウエイクラッチの部分。
完全に組付け不良が原因。
フライホイールが損傷
ワンウェイクラッチのスプリングとピンが二カ所欠落。
スターターギアの歯も一つ飛んで破損しているという。。

左エンジンカバーに損傷した金属片が飛び散り。。



激安バイク。
乗れるようになるまで総額約15万円かかるというWWW
電動チャリを思えば安いかなぁ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/11/22 17:59:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バルブクリアランス調整からの・・ガ ...
sshhiirrooさん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

新大久保コリアンタウン‼️ 韓国焼 ...
bighand045さん

【その他】なかなかうまくいきません ...
おじゃぶさん

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

この記事へのコメント

2020年11月23日 11:58
こんにちは。
いつの間にか、その辺りのなんちゃって整備士を、遥かに凌駕する腕前じゃないですか❗
私のエリミもキャブレターが不調になってしまって車体から外そうとしてますが、既に何処にバキュームホースの類いが付いていたのか?状態に(笑)
キャブレター真上のボックスの8ミリのボルトが外せなくて(自前のボックスレンチだと穴に入らない)Tレンチが無かったことに気が付き止まってる状態です。
治せるか不安です…。
コメントへの返答
2020年11月23日 21:08
もう用品量販店のアルバイト君なら凌駕しているかもですねん(;'∀')
おバイクいじり半年でまあまぁ成長できたかなと(;^ω^)

エリミのキャブレターのアッパーサージタンクのネジはTレンチ一択ですねん。
キャブのパーツはそんなに高くないですが、掃除すれば交換までしなくともですが。。

エアカットバルブの弁は必要なら要交換かもと学びました。

スロットルのダイヤフラム弁が一個逝かれてて9000円ってのが最強に痛いです( ;∀;)

キャブは二台合計で4回ほど外しました。クーラントと、カプラ一個と、ブローバイと。。
一度されたことあれば、大丈夫ですよー、すぐに思い出されると思いますよ♪
2020年11月24日 9:26
おおーっ、結構ひどい状態の車両ですね。
でも修理できたのは、すごいです!
フライホイール、外すの大変でしょ。
ほんとに外れないやつ、あるんですよ。工具が破損して、フライホイールもオシャカにしたことが1回あります。
でもここまで修理できるのであれば、何でもできますよ。
コメントへの返答
2020年11月24日 18:40
こんにちは(^^♪
フライホイールプーラーを買って前期型と後期型がサイズ違いで。。使えず。。
38ミリかったら35ミリだったので、ブチキレて2爪のギアプーラーをガンガン回して強引に取りました。ほんとフライホイール割れるかとおもいました( ;∀;)

そもそもサービスマニュアルに書いてあることが違うって。。( ;∀;)

なんでもできないところが素人の怖いところですねん( ;∀;)
フロントフォークの底のアレンボルトが片側舐めて修復不能で。。逆タップからネジザウルスバズーカから何から何まで試してもすべてアウト。
また場所が奥まっているのでもう現在嫌になっちゃっております(;^ω^)
2020年11月24日 20:33
ボルトとかナットが外れないと言うのが、作業中で一番腹が立つんですよ。10秒で外せるのに、2時間くらいかかったりするんですよね。
あそこのボルト、たぶんM6だと思うんですけど、5.8~6ミリのドリルでボルトの頭を飛ばすしかないですね。
鉄ボルトだといいんですけど、ステンボルトだと大変。
あとドリルで揉むときはセンター出しが重要なんですけど、なかなかこれが難しい。がんばってください!
コメントへの返答
2020年11月24日 22:10
お仕事ですと大変お手間でしょうねえ。ワタシただのDIYですからいいんですが。。腹が立つというより、茫然自失状態で( ;∀;)

エリミのボルトは多分M10。。
鉄とステンでそんなに違うんですね。初体験なので怖いです・・
センター出しですか。。
もうフォーク破壊覚悟で挑んできます。
ご助言ありがとうございました!

プロフィール

「[整備] #WRXSTI 左前スピーカー故障→フロントカロスピーカーに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3228026/car/3536099/8306909/note.aspx
何シテル?   07/21 21:02
はじめまして。 無言フォロー連射君で失礼します。 スパe:HEVです。よろしくお願いします。 WRX STIは、もう販売が終了し4年以上経過した車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

STIスポイラー類の流用交換部品(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 03:14:48
[スバル WRX S4]PIONEER / carrozzeria UD-K213 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 21:29:31
[スバル WRX STI]PIONEER / carrozzeria UD-K625 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 22:15:58

愛車一覧

スバル WRX STI 通勤最速 (スバル WRX STI)
通勤最速カー 通勤快適仕様。 久々MT車。 DIY弄り頑張る!
カワサキ エリミネーター250V カワサキ エリミネーター250V
2台目のエリミネーター250v カワサキっ♬ カワサキっ♬ カワサキっ♬ クリニーック ...
カワサキ エリミネーター250V 陰キャのぼっちツーリング用エリミ250v (カワサキ エリミネーター250V)
嫁が手付金振り込んでくれました(爆) というわけで中免いそぎまつ(爆) ぼっちツーリング ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
ホンダ ステップワゴンスパーダ e:HEV 100v 1500w電源仕様。 初車中泊を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation