• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スバe:HEVのブログ一覧

2020年07月30日 イイね!

卒検合格しました( ;∀;)

卒検合格しました( ;∀;)やっと。
卒検合格しました( ;∀;)

入校から卒業まで一貫してストレート。
補習無し。
卒検一発合格でした( ;∀;)
これで晴れてライダーの仲間入りでございます。
今後は大型二輪取得に向けて精進して参ります。

卒検スタート前。
一通り説明を受けます。
4輪と違うところは、二輪は一発アウトになる可能性が高いこと。
一発アウト時は、即刻検定中断。
その場で無線で中断を言い渡されるという厳しいもの。

一本橋落下。
優先車妨害。
転倒。
スラロームのパイロン接触(大)
脱輪(大)
等々。

スラロームは7秒以内に通過。超過は減点。
一本橋は7秒以上かけて通過。それ以下も時間に応じて減点。
4輪がいかに楽か。。。(;^_^A

朝いちばんに教習所に赴き、卒検のコース発表と、
乗車順が発表されます。

なんと一番乗り((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
やべぇー((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

緊張感マックス((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

コースを覚えなければならないんですよね。
最初覚えたコースが間違えているという失態もおかす。
(途中で気づく(;^ω^))

先日の日曜日の卒業検定では、合格率約75%
不合格率が25%((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
29名受験して、4分の1が脱落したらしい。

日曜日に卒検でみかけたオジサンが隣にまた居る((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
一本橋いつもは失敗しなかったのに、検定の日に限って落ちたそう((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

さて。
発進です。
乗車前に前方後方を確認です。
乗車前から採点が開始されています。

乗車し、ミラーを合わせ。
前後方を確認しエンジン始動。
さらに後方を一度確認し、ギアを一速に入れます。
発進前に後方を確認しいざ発進!!!

緊張で早速ウインカー忘れるという失態((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
乗車順が一番で緊張マックスwww

外周走行をした後に、急制動から入ります。
40キロ以上は絶対に出さなくてはならない。
制動開始が速すぎるのもやり直しになってしまう。

急制動は平常はなんなくこなせていたわけですが。
もちろん一度たりとも失敗したことはない。

意識は40キロ以上に行きすぎ。
速度は45は出てしまった(笑)

パイロンをオーバーすると失格か大減点。
タイヤが一瞬ロック。
早速二回目やらかすwwww

直後に一本橋。
落ち着け俺!!!

早速二回目やらかしたんで、一本橋がいつもより
激細に思える(草)
ホッソ!こんなに一本橋って細く長かったっけ(笑)

なんとかクリア。
その後は慎重にすべての課題をこなし。
最後に言われた言葉が。。

左足外向いてた。。。。。。。。らしい。
乗車姿勢で減点(笑)

オッサンになってこんなに緊張するとは思いませんでした(;^ω^)
Posted at 2020/07/30 15:03:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXSTI 左前スピーカー故障→フロントカロスピーカーに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3228026/car/3536099/8306909/note.aspx
何シテル?   07/21 21:02
はじめまして。 無言フォロー連射君で失礼します。 スパe:HEVです。よろしくお願いします。 WRX STIは、もう販売が終了し4年以上経過した車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 20 2122 23 2425
26272829 3031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

STIスポイラー類の流用交換部品(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 03:14:48
[スバル WRX S4]PIONEER / carrozzeria UD-K213 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 21:29:31
[スバル WRX STI]PIONEER / carrozzeria UD-K625 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 22:15:58

愛車一覧

スバル WRX STI 通勤最速 (スバル WRX STI)
通勤最速カー 通勤快適仕様。 久々MT車。 DIY弄り頑張る!
カワサキ エリミネーター250V カワサキ エリミネーター250V
2台目のエリミネーター250v カワサキっ♬ カワサキっ♬ カワサキっ♬ クリニーック ...
カワサキ エリミネーター250V 陰キャのぼっちツーリング用エリミ250v (カワサキ エリミネーター250V)
嫁が手付金振り込んでくれました(爆) というわけで中免いそぎまつ(爆) ぼっちツーリング ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
ホンダ ステップワゴンスパーダ e:HEV 100v 1500w電源仕様。 初車中泊を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation